
1歳1ヶ月の息子が野菜を嫌がり、食事がストレス。レトルト食品を薄味にして野菜を混ぜたら喜んで食べたが、適切か悩んでいる。アイデアを教えてほしい。
離乳食について、質問です。
もうすぐ1歳一ヶ月の息子を持つ 母親です。
このところ、ごはん、主に野菜を全く受け付けなくなりました。
私自身ものすごくご飯の時間がストレスで、毎日辛いです。
楽しく、楽しくと思いつつも毎回口から吐き出され、参っています。
今日、大人用のレトルト食品(なんとかしてくれるうちのご〇ん)をかなり薄味にし、そこに離乳食用にストックしてある野菜を煮詰めてあげたところ、喜んで完食しました。
その時は喜んで食べてくれたので良かったなとおもったのですが、しばらくしてから大人用のこのようなレトルト食品ってどうなのかなと考えてしまいました。
やはりはやすぎるでしょうか‥‥?
そして、何か食べる良いアイデアとか、よろしければ教えていただけないでしょうか。
長々よんでいただき、ありがとうございます。
- たっち☆ミ(9歳)
コメント

空音
うちも1歳1ヶ月です(>_<)辛いですよね!同じで、よくわかります。
そしてスプーンはお皿を叩く道具とし、自分のプラスチックの皿じゃなくて私のお皿をガンガン鳴らし、、、
床はべちゃべちゃ、服も…
ため息ばかりです。
大人用のレトルトということですが、子供用のレトルトはあげないのですか?ドラッグストアなどにある、ピジョンやワコードー、キューピーがだしてるやつ。。
月齢ごとに適した食材になってて、うちはあれを時々活用してますよ⭐️
食べないときは、少し先の月齢のものをあげてみると歯ごたえが面白くて食べるようになったりしました。
あとは味にパンチのある、柑橘系フルーツを間にあげたり、少し味の濃いものをたまーに一口あげてみたりすると食欲が湧いてもっと!ってなるようです。
いまでもぐちゃぐちゃな日もありますが、一時はシート敷いたりエプロンつけたりして対応して、今は少し落ち着いた気がします。
お互い頑張りましょう(>_<)
たっち☆ミ
返信ありがとうございます!
まさしくそれです!遊ぶ、取り上げる、ひっくり返す、どっかいく、、
床も汚れて泣きたくなります😭
せめて食べてくれればそれでも構わないのですが、自分の気に入ったものでなければ頑として食べません😭
ベビーフードは一切受け付けません💧
あの独特の味付けと、水分の多い感じが苦手みたいです。
なので今日は大人用のレトルトをうすーくしたもので味付けしてしまいました。
少し先の月齢のものでもやはりベビーフードの味付けや食感は変わらないですかね?(´;ω;`)
柑橘系フルーツ、試してみます!
アドバイス本当にありがとうございます。
明日からもまた頑張りたいと思います‥‥!
空音
ベビーフードダメなんですね(>_<)困りましたねー!月齢が変わっても固さが変わるだけだと思います…味付けは少し濃くなるからあの独特のやつは紛れるのかなぁ…
大人用のはあげたことないからわかりませんが、赤ちゃん用のに比べたら添加物や塩分が心配ですね…アレルギー大丈夫でしたら食べれないものはほとんどないと思いますが…
うちはもう自分たちの食事の薄味をあげて、手掴みように小さいおにぎり(2合分くらいまとめて作って冷凍してます。)に、大好きな味のり付きで用意、あと野菜スティックも冷凍してたやつを数本出して…
それがダメだった時用に少し濃い味付けのお焼きとか豆腐ハンバーグ(これも冷凍ストック)を常備してるって感じです。
ほんと食事はストレスですよね!
外食なんてもう行きたいけど場所悩みますよね。。
あと、試されてるかもしれませんが食卓のテレビは消して、向かい合って顔を見て食べさせるのがいいようです。。。
うちはそうしてから叩かなくなった気がします…自分を見て欲しかったのかな…
どうしてもの時は、叩いていいもの、木琴のおもちゃを置いて、バチを両手にもたせてます。叩きながら大きな口をあけてます(⌒-⌒; )
まだまだ試行錯誤してますが、また何かいい案があったら載せますね!
たっちさんのお子さんに合うやり方が早く見つかるといいですねー⭐️
たっち☆ミ
続けてお返事ありがとうございます!
硬さだけなんですね😭
ベビーフード、口に入れると泣いちゃうんです‥‥
だけどものは試し、一度買ってみます!✨
そうなんです、そこなんです‥‥。
添加物とかどうなんだろうって思ってました。
しょうゆ、みりん、酒で味付けしたものが好きなんですが、
そればかりだと流石に飽きがきたようで‥‥
味付け、好みを見つけるの難しいです(´;ω;`)
野菜スティック!うちの子は‥‥絶対食べませんね😭笑
おやきも苦手で😅
本当に手のかかる息子です‥‥(笑)
外食する時は息子を先に済ませてからでないといけません(><)
まあ‥‥横から口開けで欲しがりますけど‥‥(笑)
向かい合って食べるって言うのはしたことないかもしれません!
テレビ消して早速やってみます!✨
本当にありがとうございます(´;ω;`)
あかねさんのおかげで心が楽になりました。
めげずに頑張ります!