※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま112
子育て・グッズ

瀬戸市に引越し予定で、病児保育について情報が欲しいです。ありがとうございます。

愛知県瀬戸市にお住まいの働いているママさんに質問です。
お子様が小さい間は病気をしてしまったら、仕事はどうしていますか?
名古屋市は病児保育施設がたくさんあるのに比べて、瀬戸市は1つしかなく、しかも今春オープンしたばかりなのに驚きました。

秋に瀬戸市に引越し予定で、来春から復職予定です。
病児保育を調べてみると皆さんどのように対応されているのか、調べても情報がなく質問させていただきました。
我が家は両実家とも西日本のため親に頼るなどは出来ません。

病児保育の事情など、知っていることがありましたら
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

a

初めまして。瀬戸市に住んで3年目です✋
今年度から働き始めて保育園に預けるようになりました。
病児保育は利用した事がないんですが、今春オープンした陶生病院の病院保育は
以前瀬戸市内の民家を借りて病児保育していたところを移転して(?)陶生病院に今年度からなったという感じです☺️
事前に電子システム(?)に子供を登録(?)して、預けたい時に電話して空きがあるか確認します。ハテナばっかりですみません…記憶が曖昧で💦

♡♡♡

はじめまして!
瀬戸市在住の新米ママです。
私は10月から仕事復帰です。瀬戸市ではありませんが、隣の尾張旭市にあらかわ医院という病院で病児保育あります!尾張旭市民よりは、料金は高くなってしまいますが、市外でも預かってもらえるみたいです(^○^)
ネット予約など簡単に予約などもできるので、よかったら見てみてください∩^ω^∩♡

少しでもお力になれればと思います^_^