
完全ワンオペに疲れてしまった 先週から 旦那が微熱が出てしまい、職場…
完全ワンオペに疲れてしまった
先週から 旦那が微熱が出てしまい、職場が病院でもあるので、診察の上 念の為休みとなりました
コロナの可能性は極めて低いですが、子供も幼いので 念の為家の中でも隔離として、私は娘とリビングで寝起きしています
旦那が身体がしんどかったのは1日で 後は微熱がでたり 下がったりで
明日からは仕事に復帰します
それまでは家事はしてもらったり、ご飯食べている間は抱っこしてもらったりしていましたが、
そんなことも出来ず、完全にワンオペ状態です
晩御飯は娘が寝付いているので、薄暗い中ひっそりと食べて…
グズりが酷くても1人でひたすらあやし…
当たり前なんですけど、隣の部屋にいるのに、何もして貰えない…..
明日から仕事に行きますが、 念の為にもう数日は部屋を分けるそうです
情けないけど もう疲れた…
- ママ☆(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
実家など頼れるところはないですか?
ワンオペだと普通に大変だし
精神的にもきますよね、

ママリ
わたしもここ1週間同じような状況でした😭😭
旦那の職場でコロナが出たため、念のため2週間家庭内隔離しようということになり、
娘がどれだけぐずろうと一人で抱っこし続け、
ご飯だって抱っこしながら立って食べ、
お昼寝は抱っこしか寝ないので抱っこしたままで…
世の中には女で一つで何人も育ててらっしゃる方もいて、ほんとすごいなと思いました💦
ほんとコロナ早く収まれーー!!😂
月齢も一緒ですね❣️
-
ママ☆
AMさんもお疲れ様です
そうですよね
世の中には自分より大変だけど頑張っている人がいるのに!って思いながらも大変ですよね…- 7月27日

ゆう
私も生まれてからずっとそうです。
寝室も別。夜泣いても絶対聞こえてるのに来てくれません。
体調悪いのは仕方ないけど辛いですよね。
-
ママ☆
生まれてからずっとですか!
それは大変ですね…
毎日お疲れ様です
仕方ないっと分かっていてもしんどいものですね…- 7月27日
-
ゆう
しんどいですよね!
まだ小さいから泣くし。
たまにこっちが泣きたくなります!- 7月28日
-
ママ☆
本当にそうですよね💦
- 7月28日
-
ゆう
泣き声がストレスになることありますよ!
可愛いのは可愛いんですけどね(・・;)- 7月28日
-
ママ☆
ですよね
可愛いのね可愛いんですけど
なかなか泣き止まなかったりすると
あー!もうっ!ってなっちゃうんですよね😓- 7月28日
-
ゆう
わかります!うちなんかだんな自分の部屋いるときは泣き声しても来ないので泣いたことも何度もあります。
普段お世話しないくせにたまに抱っこすると泣き止むんです、。
なんでー?ってなります。- 7月28日
-
ママ☆
ですよね
なんで泣き止むの!?って思います
その上、ドヤ顔された時には殺意が…- 7月28日
-
ゆう
ほんと殺意わきます!
でもそれってママが母乳?のにおいするかららしいです。
もっと大きくなったら見てろ!って思います!笑- 7月28日
-
ママ☆
らしいですね
本当にそう思います笑- 7月28日
ママ☆
実家、義実家共に県外なんです…
ワンオペは大変だと分かっていましたが、ここまで精神的に来るとは…って感じです