コメント
にこゆら
保育士しています。
発達かゆっくりなのは身体の面ですか?
一学年に何クラスもあるマンモス園より、3歳児1クラスだけとかの園の方が手厚くみてくれると思いますよ😊中々、幼稚園では加配の先生をつけてくれないんですけど、アットホームなゆったりしてる園なら大丈夫だと思います。
にこゆら
保育士しています。
発達かゆっくりなのは身体の面ですか?
一学年に何クラスもあるマンモス園より、3歳児1クラスだけとかの園の方が手厚くみてくれると思いますよ😊中々、幼稚園では加配の先生をつけてくれないんですけど、アットホームなゆったりしてる園なら大丈夫だと思います。
「発達」に関する質問
今3歳4ヶ月の子を自宅保育しております。 来年から幼稚園決まってますが、4年保育だとすぐにでも通えると言われ、いつから通わせるか悩んでいます… 発達ゆっくりな子なので、 今年中はやめておこうかなぁと思ってますが…
4歳年少の息子が最近、保育園で問題行動ばかりしています。 毎日問題行動の報告を受け、どうしたら良いのか悩む日々です。 例えば ・しっぽ取りで取られそうになり、相手の手を噛もうとした→ダメよ!と注意され謝った ・…
小3男子、放課後遊びに行き、門限をなかなか守れません。。 もう少し遊んでいい?の連絡はしてきますが、その約束した時間も過ぎて帰ってきます。 今日も破って帰ってきたので、明日遊ぶの禁止にしたら明日友達と約束し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽつ
コメントありがとうございます😊🌟言葉がほとんどでてないので😭😭
やっぱりひとクラスだけとかのほうがいいですよね!ありがとうございました🙇♀️🙇♀️