※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

息子が生まれてから、あれこれやらなきゃいけないことも増えて疲れも溜…

息子が生まれてから、あれこれやらなきゃいけないことも増えて疲れも溜まっているのか旦那と喧嘩になってしまうことも多くなりました😭
旦那は仕事で疲れてるのもわかるのですが、帰ってきても家事育児の手伝いは言わないとしてくれないことが多いです、、子どもと遊ぶことはしてくれるのですが😞言えばやってくれることもあるため、あれこれやって欲しいことを言ってしまいます。それが旦那にとっては命令に聞こえてるみたいで嫌みたいです、、じゃあ言われなくてもやってよ!と思いますが😭

皆さんの旦那さんは言わなくてもやってくれますか??また、同じような状況の方はどう対処してますか?うまくやっていくにはあまり言わずに自分でやるべきなのでしょうか、、悩んでいます😞

コメント

ありんこ🐜

言わなくてもご飯作ってくれます。
その日によって違いますが
やってほしいことは
やって!ではなく、やってくれると
助かるなーと言うようにしています。

  • ママリ

    ママリ

    素敵な旦那さんですね🥺なるほど、わたしも、助かるな〜!つかわせていただきます!!

    • 7月27日
saku

旦那さんは特に何もしないですが、家事等は私が自分のペースで緩くやればいいかなと割りきってます!最初はイライラしましたが慣れました😂

  • ママリ

    ママリ

    たしかに家事は自分のペースでやりたいですよね、、私も慣れるまで頑張ります😂ありがとうございます!

    • 7月27日