※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ🐶🔰
お仕事

看護師が転職後に妊娠し、つわりで仕事が大変。辞めるか粘るか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

カテゴリ間違ってたらすみません。

4月から子どもを保育園に預け転職した看護師です。
これから仕事頑張るぞ!と思ってた矢先に妊娠がわかりました。
仕事内容も1人の負担が大きく家に帰って来る頃にはヘトヘトで
なんとか育児と家事をこなしてる感じです。
週数が経つにつれてつわりがでてきて精神的にも病んでしまい
今日も仕事を休んでしまいました。
つわりも吐きつわりだったり食べづわりだったりで
ムラがあります。
7月に入ってから1週間くらいは休んでしまっています。

休日に気分転換に出かけても次の日疲れが一気にくるので
だるくて動けません。
今はとにかく仕事に行くのがしんどいです。
転職したばかりだけど周りに迷惑掛けたくないので辞めようか
産休までちょくちょく休みながら粘るか悩んでいます。

みなさんの意見をお聞かせ願いたいです。

コメント

うた

休んでも理解が得られて
育休が貰えるならば
頑張っていきます‼︎

でも仕事いって
精神崩壊するならやめてもいいんじゃないですかね♪

  • はなこ🐶🔰

    はなこ🐶🔰

    ありがとうございます。
    育休はギリもらえるみたいですが今の職場に復帰する気がないので産休と同時に辞めようかとも考えています。

    もうすでに精神崩壊してるかもしれません(笑)
    ただ家族や今後のことを考えるとすぐ決断ができずもどかしいです。

    • 7月27日
くまっぴー

つわり、辛いですよね…😭 
産休を取られるなら、なんとか頑張って…と思いますが、そうではないなら一旦退職しても良いのかなと思います✨
看護師さんなら、また働きたい時にどこかでお仕事できるのではないかな?と思います。

お身体無理せずに過ごしてくださいね😣❤️