
コメント

退会ユーザー
お子さん自分の名前理解してますか?保育園など通われてますか?
どちらかが当てはまるのであれば旧姓には戻しません🥺

あーちゃん
1歳2ヶ月の時に離婚して旧姓に戻しました🙋♀️
-
いっちゃん
旧姓の方がいいですかね☆
- 7月27日
-
あーちゃん
当時、息子は保育園に行っていなかったので旧姓に戻しました🧚🏻♂️
いっちゃんさんのお子さんも保育園に行かれていないのでしたら旧姓に戻すのもありだと思います🙆♀️
手続きは面倒ですが、、- 7月27日
-
いっちゃん
そーなんです。
手続きが面倒ですよね…
何をすればいいのか…今役所なのですがパニックです!笑- 7月27日
-
あーちゃん
私もパニックでした😂
1つずつ片付けるしかないですね😖- 7月27日
-
いっちゃん
頑張ります!
- 7月27日

ほのち
友人の話ですが、子供達2人が幼稚園と保育園に通ってる時に離婚し、旧姓に戻し実家に戻りました。
子供達にきちんと説明して、受け入れてるみたいですよ。
今は上の子は小学生になりました☺️
-
いっちゃん
旧姓に戻される方が多いですね☆
- 7月27日

退会ユーザー
物心ついて苗字が変わるのは周りからからかわれたりして嫌な思いをするかもしれませんけど2歳なら平気だと思います🙋♀️
-
いっちゃん
名前は言えますが旧姓で言わせても言うのでまだ理解出来てないと思うので旧姓に戻しといた方が良いですかね☆
- 7月27日
-
退会ユーザー
むしろ変えるつもりでいるなら今のうちかと🤔大きくなってママの本当の苗字と今の苗字が違うのはなんで?とか今からしっかり説明してても結構こうゆう些細な事が子供からしたら大きなショックな出来事として頭に残るものだと私は思うので😔参考までに👍
- 7月27日
-
いっちゃん
有り難うござぃます。
凄く参考になります☆- 7月27日
いっちゃん
自分の名前は言えるのですが、まだ幼稚園も行ってないので旧姓に戻しといた方が良さそうですね!
退会ユーザー
そうですね、それなら戻しても大丈夫ですね☺️❤️
いっちゃん
有り難うございます🙂