
幼稚園・保育園と児発に通われている方へ ①週何回通っていますか? ②児発の日は園を休んでいますか? ③仕事はどうされていますか? 2歳児か3歳児から児発を検討中の方がいます。保育園通い中でスケジュールを考え中です。
幼稚園または保育園と児発に並行して通われている方に質問です!
①週何回、児発に通っていますか?
②児発の日は園をお休みしていますか?
③仕事はどうされていますか?
今年度(2歳児)か来年度(3歳児)から
娘を児発に通わせようと思っているのですが
現在保育園に通っているため
どういうスケジュールで動けばいいか思案中です。
ご回答よろしくお願いします!
- ちな(1歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ちこ
うちの子が幼稚園の頃行ってる時は
週一通う
児発の朝一番の枠に入れてもらって、幼稚園に遅れて行って活動する
仕事はしてないので、お迎えの時間にお迎えに行くという感じでした。
幼稚園や保育園によっては児発の日はお休みしても欠席扱いになる、ならないがあるので、皆勤賞や精勤賞が関わってくるとかなら行かせます。
働いてる人が一緒の枠に入ってた人は、午前中休みの午後出勤で、終わってから、保育園預けて、仕事終わりに迎えに行く方もいれば
懇談会で一緒になった人は、午前中仕事に行き、午後休みにしてもらい、保育園や幼稚園を給食食べ終わりに迎えに行って児発に行くというスタイルの人もいるので、お休みがどこでとれるのか、どの曜日なら定期的に休めるか決めておいた方がいいです。
また、幼稚園や保育園行事が重なりやすい日を把握しておくと、その曜日以外にしてもらえたりするのでリサーチしておくといいかもですね。
ちな
返信が遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます❤
朝一番の枠か!午後しか考えてなかったので目からウロコです✨
保育園に相談してみます🥰
仕事のことも大変参考になりました!
行事の曜日、確かにそうですね!頭から抜けていました😂
リサーチしてみます!!ありがとうございます❤
ちこ
また気長に考えることもあるので、小学校に行きだしても、通う場合、同じ時間帯にいないので授業の補填をどこでしてもらうのかを考えたりしないといけないので、我が家は朝一番にして遅れていって、昼休みにいなかった分の授業を補填してもらってます。