
コメント

ママリ
排卵前だと10ミリくらいあればいい、と言われたことがあります!
厚さがあった方が着床しやすいみたいです😊

ひよつむママ
こんばんは。
私は体外受精で2人子どもを授かりましたが、1人目33歳の時、子宮内膜7.8ミリ、2人目38歳で子宮内膜5,6ミリで妊娠しました(^-^)
昨年12月に出産しました。
元々昨年3月に凍結胚を戻す予定で薬で調整していたのですが、内膜5.4ミリと薄く、1ヶ月延期しましょう。と言われて、また薬で調整し、4月。結局内膜厚くならず、内膜もこれから厚くなる可能性も絶対じゃないからダメ元で戻しちゃいましょう。って先生が言ってたので、私自身妊娠できてびっくりでした。
もちろん厚みがあった方が着床しやすいらしいと聞きますが、薄くても妊娠できた!って場合もありますよ(^-^)/
-
A
うっかりコメントを返しそびれてまして
今更の返信ですみません( ; ; )
結局8月から不妊のクリニック
通ってて全ての項目細かく検査して
どこも異常ありませんでした!
が今月妊娠率を上げるためにも
クロミッドを初めて飲んだら
副作用で内膜が薄くなってたみたいで😭
先生は今回何ミリか教えて
くれませんでしたが排卵後の割には
内膜薄めだねって不可能な薄さでは
ないけどと言われました😭
けど5.6ミリで妊娠はすごいです👏🏻💗
やっぱり要は卵子の質が
1番ですよね♡
かなり希望が持てました❤︎- 11月25日
A
やはり厚い方がそうですよね( ; ; )
ありがとうございます😹💗