
糖負荷検査で引っかかるのは稀ですか?数値の目安を知りたいです。
糖負荷検査について。
今日糖負荷検査50gを受けました。
140以下が正常値のところ、142で再検査となってしまいました。
再検査で1時間以内に3回採血すると聞いて、採血がとても苦手な私は泣いて免除をお願いし、了承してもらいました。
母親になるというのに、すごくすごく情けないのと、血糖値を下げなくてはいけないというプレッシャーで気が滅入ってしまっています。
糖負荷検査50gに引っかかるのは稀なことなのでしょうか?
みなさんどのくらいの数値だったのか教えて頂けると嬉しいです。
- おとはちゃん(8歳)
コメント

さつFam.
数値は覚えてませんが、糖負荷検査で妊娠糖尿病と診断されました。
採血の免除なんてできるんですね💦
それで正確な結果が出るのでしょうか(^_^;)
妊娠糖尿病は遺伝的要素、その時の食生活でも左右されるようです。

ともりお
ついこないだ糖が2プラスで糖負荷検査しました。
瓶一本炭酸水飲みました。苦手なのに頑張りました。その後一時間に1回採血を3回。結果話を大丈夫でした。
この時は昼御飯食べた後に恐らく糖が出たのでは?と言われたので、診察の直前でも糖は出ちゃうみたいですよ〜
-
おとはちゃん
コメントありがとうございます☆
苦手なのに乗り越えられたなんて尊敬します...(><)
確かに検査前まで気にせずご飯やジュースを飲んでたので、糖が出やすかったのかもしれません!
どちらにしてももっと気をつけなきゃなあと痛感しました!- 6月30日

yunnan
私は141でひっかかりました。同じく採血が苦手です。最近よく倒れます。糖負荷の50gで引っかかって、75gでは大丈夫って人も多いみたいです。食べ物で影響されるみたいで、炭水化物、甘いもの、揚げ物などは控える方がいいと言われました。でも、体質かもしれんから気にしすぎず、、とも言われました(TT)再検査の結果が分かるまでドキドキでした😭
ちなみに再検査の時に2度失敗され、脳貧血を起こして倒れました😵💦血液検査の結果は問題なかったので良かったですが、つらかったです(TT)免除なんてうらやましい、、笑
-
おとはちゃん
倒れちゃうのに何回もするって辛いですよね...。私は説明聞いてる時点でダメでした(><)
説明時看護士さんに、この食べ物は注意!って言われたもの、全て気にせず食べていたので、反省です。
看護士さんには免除許して貰えませんでしたが、ベテランのお婆ちゃん先生にお願いしたら許してもらえました(;_;)- 6月30日

退会ユーザー
私は食後1時間で122だったのに、ブドウ糖負荷検査と言われて火曜日に検査してきたばかりです。
母親が糖尿病なので心配されたんでしょうけど。
2時間で4回採血しました。
免除なんてうらやましいです。
右手の血管がわかりにくいのでできれば1日に何度も採血は避けたかったです。
-
おとはちゃん
数値は大丈夫なのに念のためにされる場合もあるんですね!
2時間で4回...。考えられません(;_;)
私も血管がわかりずらいらしく、しょっちゅう失敗されるので、余計に苦手になってしまいました(><)- 6月30日
おとはちゃん
コメントありがとうございます☆
そこまで高い数値じゃなかった事と、身内に糖尿病がいない事でお医者さんは特別に免除してくれたのかもしれません。
採血の恐怖で倒れて具合が悪くなるので、特別に、ですね(><)
体重があまり増えていなかったので、食生活を気にしていませんでした!
これから気をつけなければなりませんね(><)