![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9か月の娘が上の歯が生えてきて授乳が痛いです。ミルクに移行すべきか悩んでいます。哺乳瓶も使用していません。
どなたか教えて下さい。
9か月の娘を完母で育てております。
3回食は量はそんなに多くはありませんが、毎回ほぼ完食です。
授乳は1日4回。水分補給にストローで麦茶飲みます。
最近、上の歯が生えてきて授乳が痛くて仕方がないです😭
痛くて痛くて叫んでしまいます。傷も少しあります。
今は我慢して、
授乳後にピュアレーン+ラップをしていますがあまり変わらず。
痛くて1回の授乳時間を短くしてしまっている為、
張って痛くなりダブルで辛いです。。
皆さんはひたすら我慢しているのでしょうか?
それともミルクに移行すべきですか?
9か月だとフォローアップミルク?
哺乳瓶で飲ませるべきか?ストローか?
分からない事だらけです😭
ミルクは3か月頃に最後に飲んでから飲んでいません。
哺乳瓶も使用していません。
ミルク、哺乳瓶拒否で完母になった訳ではありません。
現在、離乳食に混ぜてミルクを使用する事はあります。
長文で申し訳ありませんがどなたが回答お願い致します。
- ☆
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
乳首の根本がぱっくりいったとき、傷パワーパッドを貼ったまま授乳していました。注意書きにそれはだめと記載されているし誤飲しないように気をつけなければいけませんが、かなり楽になりましたよ。傷も治るし☺
母乳にこだわっていないなら思い切って断乳でもいいかなと☺食べるようになるパターンもあるし、食べないならミルクにしてもいいと思いますよ☺
☆
回答ありがとうございます。
傷パワーパッド!!名案ですね😭✨家にあるので早速使用してみます。
寝かしつけもまだ授乳してからなので、もう少し母乳育児を頑張ってみようと思います!!