※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
ココロ・悩み

幼稚園バスを辞めたい理由を園に伝える方法について相談中です。

幼稚園バスを辞めたいです。
園にどう説明すればいいか迷っています😓
辞めた方、どう話しましたか?
ちなみに理由は
①バス停で10〜15分待つのがじれったい(幼稚園まで自転車で5分)
②バス停で乗る人数が多くて親同士のお喋りが苦痛(7人)
③バス停の前が車通りが多く、待つ場所も民家の駐車場で狭く、目を離せない
④息子がバスじゃなくて自転車で行きたいと言い出した。
⑤バス停同じやんちゃな男の子に腕を引っ張られて肩を脱臼したり、引っ張られて転んだ上に馬乗りされてケガしたのが怖い。

コメント

なみ

シンプルに「今後自分で送っていけそうなので、バス通園やめたいと思います😊」ではダメなのでしょうか?

咲や

⑤を理由に、自転車で送迎する事にしますという風に話をすすめてみてはいかがでしょう?
それでバスに乗るのを怖がっているという事を伝えれば、幼稚園側もバスを強制する事はないと思いますよ

かんかんママ

家から近いのでバスの利用を中止して送迎します。
って、感じで大丈夫だと思います😊

❤︎り❤︎え❤︎

そのまま言ったら良いかと。
①②③⑤を説明する事ないと思います。
言って④。
バス代が発生してると思うのであるとしたらその書類書きくらいだと思います。

moon

⑤の事は園で把握しているのでしたら、ちょっとトラウマ気味で自転車がいいって言っているので。とかでいいと思います。

そんな乱暴な子がいるの恐怖でしかないです。

ここ

普通に自転車で通いますって言えばいいと思います😊
説明は特になくても幼稚園側は引き止めたりしないかと。

みーこ


コメントありがとうございました🙇‍♀️友人に相談したら「一年契約じゃないの?」と言われて理由探してました😭説明なくても大丈夫なんですね✨助かりました!皆さまありがとうございます!

なみ

私が保育士なのですが、例え一年契約でも、途中からバスじゃなくなってもなんとも思いませんよ〜✨
「え!一年契約なのに!?」とはならないと思います😊
もしも、一年契約で一年分のバス代を払っていたのならば損はすると思いますが、それは保護者の自由なので☺️

  • みーこ

    みーこ

    コメントありがとうございます✨途中からやめる方いるんですね😃よかった😂✨

    • 8月3日