一歳半検診で指差しの問題があり、発語も少ない子供について相談しています。発達に不安を感じており、先輩の意見を求めています。
一歳半検診で引っかかってしまいました。
いつもお世話になっております。
コロナのため少し遅れてしまいましたが、一歳八ヶ月で一歳半検診を受けてきました。
流れとしましては、
積み木→指差し→身体測定→目線の確認→歯科検診→栄養指導、という風に進んでいきました。
積み木はスラスラと6個積めたのですが、指差しで保健師さんの「ぶーぶーどれ?」という問いに犬を差してしまい、引っかかってしまったという感じです。
発語も少なく、
・いないいない…(カーテン等に隠れながら)
・ばぁば、ママ(私の事もばぁばと呼ぶ事が多く、ママはあまり言えていません)
・ワンワン(これは犬に向かって言えていますが、猫やクマに対して言うこともあります)
・イヤ!
ぐらいしか言えません。
他には、
・「美味しい?」と聞くと「うん」と言う。
・「こんにちは」と言うとお辞儀をする。
・「ヨシヨシして」と言うと頭を撫でに来てくれる。
・バイバイと言うことは出来ないが、バイバイはできる。
・他人がお辞儀をしたら、同じようにお辞儀をする。
・「投げキッスして」と言うとしてくれる。
などということは出来ます。
ただ発語が少ないのと、一歳半検診でウロウロして、保健師さんや他の子供さん達に笑いかけに行ったりと落ち着きがないのも気になります。
家でも基本的にウロウロしていますが、私がトイレに行って戻るとソファに座ってテレビを見ていたりします。
youtubeなどで発達障害の方の動画を見ると、全く当てはまらないものもあれば当てはまるものもあり不安です。
目は合いますし、親の贔屓目から見るとよく笑って天真爛漫な子だと思っていましたが、保健師さんに「指差しができていないので2歳頃にまたお電話します」と言われて少し落ち込んでいます。
先輩お母様達のご意見等をお聞かせ頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- ポム(6歳)
コメント
ひーちゃん
上の子の一歳半検診の時、指差しもできなかったし、喋りもできなかったけど、ひっかかりませんでした😊‼️
2歳になってもできなければ、考えようっか!って言われました♥️
はじめてのママリ🔰
すみません、ウロウロするに関しては分かりませんが、発語に関してだけ…。
息子も発語がほとんどなかったので、1歳半検診でひっかかりました。
パパとババとワンワンくらいだったと思います。
ママは1歳10ヶ月でようやく言えました。その後は、頭文字を五つくらい言える感じです。(バナナのことを"バ"、のりのことを"の")
先月、1歳半検診後の経過をみるために市から発達相談に呼ばれましたが、上記の単語しか言えないため、また半年後に再診になりました。
が、ここ2週間で急に喋り出し、"ママの、箸、取って"や、"チーズ、いっぱい、ある"など、あれよあれよと2語文を言うようになっています。
なので、発語が少ないことに関しては、あまり心配しなくてもいいのかなと思いました。
指示も分かるし、言葉の理解もあるようだし🤔💡
-
ポム
はじめてのママリ🔰様
コメントありがとうございます🥰❣️
あ、ママは1歳10ヶ月だったんですか!!
ママも言えないなんて…とすごく心配していました😭
頭文字の1文字を言えるなんて今の私からすると、すごい!天才!状態なのですが、それでも再診になってしまったんですね💦
なかなか先は長いです…😭笑
2歳過ぎぐらいから急に喋り出した感じですかね!?✨
やっぱり2歳過ぎ~3歳ぐらいまでは様子見た方が良さそうですね☺️❣️
まだまだ先が見えなくて不安ですが、たまにここで相談させてもらいつつ、気長に頑張っていこうと思います☺️💓
ありがとうございました🥰- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすみません。
ちなみに、イヤ!は、この2週間で言えるようになりましたよ😅!これまでは、ギャーしか言えなかったですよ!
男の子は言葉が遅いからしばらく様子をみた方がいいとよく言われてきましたが、半信半疑でした!
でも、その言葉は本当です❗️気長に待ってください!- 7月27日
-
ポム
はじめてのママリ🔰様
いえいえ、こちらこそ詳しく教えて頂いて有り難いです🙇♀️❣️
私の周りの男の子が言葉が早いのですごく心配だったのですが、皆さんの意見を聞いてもう少し気長に待ってみようと思います😭✨
本当にありがとうございました🙇♀️✨- 7月27日
ママちゃん
ウチも1歳半検診のときに引っかかりました。
そのときはウチは発語は『イヤ』ぐらいだけでした😅
検診のときって、いつもと雰囲気も違うし気にしなくていいと思います。
その後2歳に再検診になりましたが、2歳5ヶ月まで発語はなかったです。私も色々と先を見据えて発達支援センターにも連れて行きましたが、少し成長が遅れているだけで療育も必要なしと言われて現在に至っています。
ウチの子より色々できてるので気にする必要はないと思います。
-
ポム
しょうちゃんママ様
コメントありがとうございます🥰
そうなんですか!!
色々体験談を教えて頂いてありがとうございます🙇♀️💦✨
言葉は個人差あると言うことは頭の中では分かっているのですが、周りの子が一歳未満で喋っていたりと色々と比べてしまい不安になってしまいました💦
2歳過ぎ~3歳ぐらいまで様子見てみようと思います☺️!
ありがとうございました☺️💓- 7月27日
ママリ
息子なんて部屋を走り回ってドアで遊んだりしてました😅
膝の上に座らせようとするもんならギャン泣き。テストが出来ない判断をされたのか、テストすらやりませんでした(笑)でも雰囲気を見ておかしいと感じないから、特に問題ないと思う、と言われましたよ!目も合うし、名前にも反応するし、落ち着きはないけど視界に必ずお母さんがいるのを確認しながら遊んでるから変な多動ではないと。
ちなみに積木は出来る様になりましたが、いまだに「どれ?」の指差しはできません。というか、注意力散漫で私の話を聞いてません😅だからか言葉も遅いです。
そんなんでも健診で一度も引っかかったことはないです。
マニュアルに厳しい保健師さんと、そうでない保健師さんがいるんだと思います。
大人も自転車乗れない人や、泳げない人がいるんですから、子どもだって不得意なことあるはず。
お母さんから見て不自然な点がないならあまり考えすぎなくてよいかと^_^
-
ポム
するめ様
コメントありがとうございます🥰!
返信遅くなってしまってすみません💦
分かります!うちも膝に座らせたら思いっきり海老反りして嫌がるので、ものすごく危険です😅⚠️
なるほど、目が合って、名前に反応すれば大丈夫なのですね。
私を確認しているかは怪しいですが😅
そうですよね、みんな得意不得意がありますよね🥰
もう少し気長に息子の成長を見守ろうと思います☺️✨
ありがとうございました🙇♀️✨- 7月27日
イリス
息子は積み木はできず(家ではできるけど、検診ではやらなかった)、指差しは8割りできて(「ジュース」は教えていなかった。他はできた)、発語は5~6個でした。
検診では発語でひっかかりました。ただ、先日2歳で確認の電話がありましたが、あっさり「大丈夫ですねー」で終わりました。発語は少し増えてほとんど言わないものも含めて9個?くらいです。
息子も検診では会場が珍しいからか落ち着きはありませんでしたね。
ママが座る「回転させて高さを変えられる椅子」がはじめてだったのでひたすら回そうとしてたし、(積み木は椅子に乗せて回そうとしていた)指差しのボードよりも近くにあったカレンダーの猫を指差して「にゃんにゃん」と言ったり、同じフロアにいつも遊びに行く広場があったのでそっちに行こうとしたり、案内の人が並んでる列に出てくる度についていこうとしたり(もともと人懐こくて人見知りしない)
発語に関しては同じくくらいしか喋らなかったお友達は「問題ないですねー」でクリアしていて「なぜ?」って感じした。基準が厳しい人や緩い人がいるようです。ちょっとイライラしましたね。そんな曖昧な基準で審査?されたら親だって不安になります。
夫婦で、うちは2歳半~3歳まで待って、進歩がないようならきにしよう、という結論に達しました。とりあえずこちらの指示は通っていますし、発語も少なくても増えているし、積み木は家ならやるし。
ちなみにですが「ぶーぶー=くるま」で教えていますか?
うちは「くるま」で教えているので「ぶーぶーどれ?」だとできないと思います。
-
ポム
イリス様
コメントありがとうございます🥰!
返信遅くなってしまってすみません💦
なるほど、保健師さんによっても判断が異なるのは正直ちょっと困りますね。。
親は不安になります💦
絵本でも外でも車を指差ししながら、「ぶーぶーだよ」って言っているのですが指差しダメでしたね😭
ぶーぶーも言えないです💦
最近ワンワンは言えるようになったのですが😅
そうですね、私も2歳半ぐらいまで様子をみて、気長に頑張ろうと思います☺️❣️
ありがとうございました☺️✨- 7月27日
ポム
ひーちゃん様
コメントありがとうございます🥰
私も2歳の時にもう一度見させてもらいますって言われたのですが、これって引っかかった訳じゃなかったんですかね😅💦
勝手に他の子は3歳半検診まで何もないのに…って落ち込んでいました😅😅
ひーちゃん
なーんも心配しなくて大丈夫ですよ😊♥️
ポム
ひーちゃん様
ありがとうございます😭✨
そう言ってもらえると気が楽になりました😭💓
気長に頑張っていこうと思います☺️✨