
旦那→毎月手取り14万5千円私 →毎月手取り15万2人合わせて30万ないく…
旦那→毎月手取り14万5千円
私 →毎月手取り15万
2人合わせて30万ないくらいです。
旦那は高卒、無資格で、工場勤務。
勤続年数10年の正社員ですが、
昇給がなくアルバイト並みの給料です。
今までは何とかやれてこれたものの、
子どもも生まれ、保育料、オムツ代、学資保険など
支払いが増え、貯金もできず毎月ギリギリの生活です。
恥ずかしながら、給料日が近くになると
お互い実家に帰ったりと甘え、なんとか生活しています。
旦那に
「収入がもう少しあるところに転職してほしい」
と、伝えるも
「このご時世に転職なんて厳しいと思うし、新しい所へ行っても振り出しに戻るだけ」
と、糠に釘状態。旦那の性格上、知らない環境、知らない人が嫌いなのはわかっていますが、生活がかかっているのに、そんなこと言ってられないでしょ…と、頭を抱えています。
2人合わせて30万くらいの方、どんな生活をされていますか?貯金できていますか?
どうしたら旦那は行動してくれるのかな🤬
- m⋆mama(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

🐯
うちは2人で40くらいですが、生活は休日に安いところにまとめて買って、作り置きや冷凍したりですかね!
私の給料分くらいは貯金してますね、月によりますけどね💦

ママリ
容赦なく旦那さんの生活を締めたらどうでしょう?
子持ちで世帯月収30万の生活の厳しさを身をもって体感すれば、危機感覚えませんかね?💦
とりあえず毎日もやしと豆腐ですね!
-
m⋆mama
お金の管理は私がしているのですが、何度か支払いのことで喧嘩になった時に、「なら1ヶ月管理してみる😡💢🗯?どんだけキツキツで生活していることか!」とキレたことがありますが…行動に示されず🤦🏻♀️
あからさまに食事をもやしと豆腐に思い切ってしてみます(笑)- 7月26日

わんこ
2人で30から35です。
今育休中なので旦那の19万のみです。
それでもギリ赤字にならず生活してます。笑
30万のときは5万は貯金できますよ☺️
もう全て見直して減らせるところ全て減らしました。
-
m⋆mama
私も育休中のときは、かなりきつく…頻繁に実家帰りでした💧
もっと減らせるところないか、家計簿見直してみます😅🙌🏼💨- 7月26日

あみ
うちは旦那だけの給料で
生活してます!手取り27万
です。今年5歳の子どもと
今年に双子が産まれました!
我が家も結構ギリギリで生活
をしてます💦
オムツ、ミルクは倍にかかる
のでやりくりとしては5万程
違う封筒に入れたりしてミル
ク、オムツの分と分けたりし
てます。
貯金は毎月1万ずつゆうちょの
定期貯金でなんとか貯金はでき
てると思います💧
姉からの教えで365日貯金も
してます!1年で6万は貯まるし
何かと楽な感じで貯金ができま
すよ☝️
保険料は5人で13000円程です➰
学資はやたら高いので入ってませ
ん。
-
m⋆mama
双子をお生まれになったんですね✨大変さ、かかってくるお金も2倍ですよね😭💦💦
365日貯金!聞いたことあります!試してみようかな…🙄
みなさんどのようにして、やりくり、貯金しているのかなっていつも思います(笑)- 7月26日

はじめてのママリ🔰
現場仕事とかだとだいたい初めでも
手取り25とかありますよ😳
どうですかね、、笑
-
m⋆mama
現場系…旦那には正反対です😂でもそれくらいしないと稼げないですよね😂😂
今更大学に行くお金もないし(笑)- 7月26日

♡miffy♡
今私が育休なんで、旦那の給料だけですが、20きったりすることもあり、多くても25とかです。
そっから旦那の借金、養育費だけで7万もなくなります😓
赤字なんで、副業してもらってますよ!
転職する気がないなら、副業してもらったらどうでしょうか?
-
m⋆mama
そうなんですね😨みなさんそれぞれの事情が…🙄💦
副業!確かに転職が嫌なら、副業があることも話してみようと思います✨- 7月26日
-
♡miffy♡
借金も、元嫁と作った借金ですし、お金のストレスが私は1番嫌いなので、働かせてます😂
今は養育費の減額調停が出来て2万までに減らせましたが、うちの子には2万もかけれてないので、めちゃくちゃ腹が立ちます!だから働けってゆって副業させてます😅
平日の5日間、本業が終わったあと、ヤマト運輸の副業行ってますよ🏃♂️- 7月26日

ママリ
夜バイトしてもらうのはどうですか⁇🙌
-
m⋆mama
バイトの話を持ち出したら、
キツイから無理と言われてしまいました😞- 7月27日

はじめてのママリ🔰
うちと状況似すぎてびっくりしました、、笑
-
m⋆mama
そうなんですか?🥺🙌🏼💕境遇で嬉しい!(笑)
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
旦那も36で7年ほど今の会社に勤めてますが、営業マンで毎日体力を使う仕事してます。
最近同僚が辞めたり、コロナきっかけで関東の方から応援がきたりして多忙な毎日だそうです。
今現在旦那の稼ぎのみで手取りで25〜30ほど。
貯金も全くなく保険にも入れてない状態です。
転職の話は以前から夫婦の中であって話し合いはしてましたが、今の会社7年も勤めてるんだよ?すごくない?今さら仕事変えるって言ってもな、、どこ行けばいいかもわからんし最初は給料安いやろうし今が一番安定してるよ。とか言い出してます。
アホです。はっきり言って。- 7月28日

退会ユーザー
工場勤務でそれだけ
少ないと辛いですね…
性格…とか言ってる場合
ではないと思いますね。
子供を養っていくっていう
事わかってるんですかね。
旦那さんだけでの収入で
考えていかないときついですよね…
私は旦那のみで30
ないくらいです。
まだ22歳ですが、
頑張ってくれています。
m⋆mama
安いところへのお買い物は心がけています!作り置き、少量ずつケチって使うことも😭
実際に私の給料分貯金出来たらいいのですが、厳しい現実です。。。
🐯
住んでいるところの物価の違いも大きいと思うんですよね、本当に。
うちはたまにお野菜を義実家かくれたり、実家が作りすぎたーとくれたりなどもあるからだと思います、
それに出来ることはされてますよね、なるべく貯金したいですし、お子さんの将来とかを考えると尚更。
やっぱり旦那さんの転職をお願いしたいですよね…
新しい環境を苦手に思うの分かりますし、うちの旦那も同じです。
ただ、やっぱり子供のことを考えて、転職への準備を進めてます
m⋆mama
子どものことを考えたら、お金はあるに越したことないし、貯金はしたいのですが…なかなか💧
もう少し収入がいいところへ転職してほしいものです。
また話してみます。ありがとうございます✨