※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

離乳食を始めてからうんちが変化し、下痢のような状態に。明日病院へ行くべきか迷っています。卵を始めるのは控えた方がいいでしょうか?

もうすぐ7ヵ月の息子がいます。

5ヵ月から離乳食を始め、2週間前から2回食になりました。
離乳食を始めてから段々うんちが硬くなり、2回食になってからは特に大人と同じようなうんちを毎日出すようになりました。
ですがさっき、下痢のようなうんちをしたようで。。。

ちょうど私がお風呂に入れる時で、オムツを外したのが旦那だったので、どのようなうんちだったか直接見てないのですが、すごい水っぽいというよりは離乳食を始める前のうんちと同じ感じとのことでした。
匂いは大人がお腹を下した時と同じような匂いだったようなのですが、明日病院に連れて行くべきか迷ってます💦

ちなみにお風呂上がりはしっかりミルク200ml飲んで、そのまま寝てます。熱もありません。

また明日から卵を始める予定でしたが、明日からはやめた方がいいでしょうか?

ご回答お願いします🙇🏼‍♀️💦

コメント

ピケ

7ヶ月くらいだと、うんちはまだ硬くならないかと思います💡
たぶん水分不足かと💦
うちはもうすぐ10ヶ月ですが、基本的にはまとまりのあるベタベタした感じです😌
下痢はおむつに吸収されちゃうくらいゆるいので、下痢ではないかと思います。
熱もないということですし心配ないかと思いますが、心配であれば卵はあさってから始めた方が良いかもしれないですね😊

  • もん

    もん

    ありがとうございます😊!
    離乳食の時に多めに麦茶をあげて、母乳・ミルクも十分あげてるのですが、水分がまだ不足してるんですかね😱💦
    一応明日は様子見て、卵は明後日からにしようと思います!

    • 7月26日
deleted user

離乳食始めると、便秘がちになったり、ゆるくなったりしますよ!うちもありました。
水っぽいうんちが1日何回も続くようなら、病院に行き卵は控えますがそうでなければ普通に私だったら卵あげちゃいますね!

ご心配でしたら、firstcallというサイトが月500円くらいで写真付きで月に何度でも医師に相談できますよ!
私は心配な事があれば医師に相談して受診するか判断しています。

  • もん

    もん

    そうなんですね!
    うちは離乳食始める前がけっこう便秘気味で、離乳食始めてから快便になったので、ゆるくなって心配になってしまいました💦

    そんなサイトがあるのも初めて知りました!
    参考にします😊
    ご丁寧にありがとうございます✨

    • 7月26日