
2ヶ月の娘が人見知りするのは早いですか?実家に帰ると泣いてしまいます。じいじやばあばもショック。通常は5、6ヶ月頃から始まると思いますが…
現在生後2ヶ月の娘がいます。産後1ヶ月半ほど私の実家に里帰りしてアパートに戻ってきました。2週間ぶりに実家に帰ると、じいじやばあばが話しかけるとそれまでご機嫌だったのにぐずって泣き始めてしまいました😭産後たくさんあやしてもらったり抱っこしてもらったりしてたのに…じいじもばあばもショックを受けてて私もショックでした💦人見知りってだいたい5、6ヶ月頃から始まると思うんですが…こんなに早く始まるものでしょうか?😂
- わか(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)

YANO
全然あります😌💕
息子の場合は少し会わないだけで1歳すぎまでありました(笑)
申し訳ない気持ちが止まりませんがこれは仕方ないです(笑)

ひーこ1011
うちの娘は3ヶ月にはもう人見知りしてました。
というか、正確には1ヶ月頃から家族以外に抱っこされたら明らかに怯えた顔をしていて、その夜は夜泣きしてたので、その頃からだと思います。
繊細な子は人見知りも早いと思います。

わか
つい先週までは誰に抱っこされても大人しかったのに急だったもので💦
早くからの人見知りする子もいるんですね👀個性なんですね!
コメントありがとうございました🌷🙇♀️

しおり
もうすぐ3ヶ月になります🙌
うちは半月まで義母が家に来てくれており、私があやすより義母があやした方が泣き止んでくれてました。
7月から職場復帰し、家族経営なので義母や義父が事務所にいるのですが
義母があやすと泣くのですぐ義父にバトンタッチです🤣
なんなら最近義父でも泣き止まなくなりだして私か主人じゃないとダメになってきました😇
義兄がいじると顔をぷいっとやるので、人見知り始まってんの!?と思ってましたw
-
わか
3ヶ月で始まることも結構あるんですね😅
ちょっとショックだけど割り切っていずれ終わると思うしかないですね✊🏼
コメントありがとうございました😊- 7月28日
コメント