
2ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをするようになり、夜中にも起きています。5時間授乳がないことが心配です。指しゃぶりでお腹が空いていないのか不安です。
初めてまして☆2ヶ月半の女の子を育ててます!
1週間ほど前から、指しゃぶり?手しゃぶり?を急にするようになってきて、どんどんがしてる時間が長くなってきています^_^;
最近は、夜寝てても途中起きて、指しゃぶりしてたりしています。泣かずに、指しゃぶりしてたりもするので…
私も起きてることに気づかずに、5時間くらい授乳していないこともありました。
今まで、5時間も授乳しない事がなかったので、大丈夫なのかな?と少し心配になりました。
2ヶ月で5時間授乳あくのは、普通でしょうか?
ちなみに、完母です。
泣かないで指しゃぶりしてるということは、お腹は空いていないと思ってていいのでしょうか??
よろしくお願いします…>_<…
- やいこ(9歳)
コメント

な
今日で3カ月の娘がいます(*´°`*)
2ヶ月入る前から手しゃぶりしてて
今では指が入っちゃった
て感じで指しゃぶりしてます!!
夜は2週間くらい前から
8時間寝るのが普通になり、
今は週5くらいで8時間睡眠に
なりましたよーー⊂( ˆoˆ )⊃

ママリ
明後日で3ヶ月になる娘は、2ヶ月半くらいから指をしゃぶり…
だんだんに拳をしゃぶり…
指しゃぶりしながら寝てて、ちょっとした拍子に指が抜けて泣き出すこともあります(´Д` )
睡眠時間も、夜は長くなってきています!昨日は、8時間寝てました。3時間で起きることもありますが、5〜6時間寝ていることが増えました(*^^*)長く寝てくれると、私の身体は休めるのですが、おっぱいが 張って辛いです(´・_・`)
-
やいこ
ありがとぅございます☆
3ヶ月くらいになると睡眠時間も長くなるんですね!
でも、おっぱいはっちゃいますよね^_^;
まだ、3時間で起きちゃうのがほとんどなので、ウチも早く、長く寝てくれるよーになってほしいなぁぁ…♡- 6月30日

umiusagi
こんにちは!
私もやいこさんと同じく、2ヶ月半の女の子を完母で育てています(^^)
うちの子も、最近夜は5時間程まとめて眠るようになりました!
2ヶ月くらいから指しゃぶりもよくしています!赤ちゃんは近くにあるものを反射的に口に含むそうです。また、指しゃぶりは自分の手を認識するための動作?ともネットで読んだことがあります!それだけ成長しているということですね(*^o^*)♡
うちの子も授乳後に指しゃぶりしていることもありますし、いつもお腹が空いてるからというわけではないと思います!
-
やいこ
女の子で同じくらいなんですね〜なんか、嬉しいです♡
指しゃぶりも初めはやめさせた方がいいのかなっ?っと思ったりもしましたが、成長の証なら、よかったです( ´ ▽ ` )ノ
授乳なしで5時間寝るようになったのも、成長してるってことなんでしょーねー♪
安心しました!
ありがとぅございます♡♡
iPhoneから送信- 6月30日
やいこ
ありがとぅございます☆
5時間授乳してなくても大丈夫みたいですね!
8時間も寝てくれるなんてスゴイですね( ^ω^ )
うらやましいです〜♪