※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子が物を投げる原因と、そのときの対応方法について相談です。

2歳1ヶ月の息子が、物を投げます。

ブロックをうまくはめれないと物を投げます。
その他、うまくいかないと物を投げます。

物を投げてしまったとき、また物を投げそうなとき、なんと声掛けするのがベストなんでしょうか。

コメント

Emma

1歳頃は「ブロックさんが痛い痛いだよ」「優しくしてあげてね」
2歳過ぎてからは「危ないから投げないでね」と声をかけています。

  • すもも

    すもも

    ありがとうございます

    • 8月15日
まま

自我がしっかりしてきて
また、イヤイヤ期もあり
思うようにできずイライラして当たってるんだと思います!
私は、危ないからダメではなく、どうしたかったのか、どうして欲しいのか、話を聞いてあげるようにしてます!
本人もイライラでどうしたらいいか分からず、とりあえず投げたりするのかなって思うので。
話を聞いたり、こうしたかった?と何択か選択肢を与えると、嫌と言ったり出来たと言ったり納得もしてちゃんと落ち着くことが出来るかなって思います!

  • すもも

    すもも

    ありがとうございます
    参考にします
    いまだになげますが、少しマシになりました

    • 8月15日
ひよこ

ダメと言うのではなく、どうしたかったの?ママと一緒にやろう!大丈夫だよ😊
と声かけしています🥰✨

  • すもも

    すもも

    ありがとうございます

    • 8月15日