※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの大きさが出産時の体の負担に影響するでしょうか?体験談から、赤ちゃんが大きいと出産が難しく、傷跡も残りやすいことが心配です。

ふと思ったのですが出産時赤ちゃんの
大きさが大きいほど
体の負担がおおきいのでしょうか?
二回いきんだらでてきたよ〜とか
話を聞いたりしますがそれは
赤ちゃんが小さめだからでしょうか?
私は二回お産を経験してますが
二人とも4000近くだったためか
いきんでもなかなかでてこず
産後も傷跡が酷かったので今回も
ビッグだったらと思うと少し怖いです…

コメント

あーか

2人とも2500ちょいですが、全然出てこず大変でした💦

はじめてのママリ🔰

わたしは3000gちょいでしたが、なかなか出てこず頭が細長くなっちゃってました💦

だだんだん

3600超えてましたが、案外すんなり出てきてくれましたよ!
2回では全然足りませんが😅
いきみ方とか骨盤の広さとか色々あると思いますよ〜!

たま

わたしは三人とも三キロ越えてますが、
そんなことなかったです

二人目、三人目は裂けたり切ったりもなく綺麗にうまれました。

deleted user

骨盤広そうだから、大丈夫といわれてましたけど出てこず吸引+切開でした😭
初産なのでいきむの下手くそだったし仕方ないかなーと思ってます。
4000は大きいですね‼️

三姉妹mama🌠

一人目3700で切開
二人目3800で無傷
三人目2800で一番小さかったですが裂けたし、個人的には三人目が一番痛かったです💦

けんぴー

私も4000と3900の子産みました!長男は初産ということもあったのか、90分以上いきみました!いきみたい感じもないままいきんだので、本当に全然降りてきてなかったんだと思います。
次男は3900でしたが、分娩台で破水して、2回いきんでおろしたら、あとは呼吸で逃してるだけで出てきたようです。

私も今回3回目ですが、また大きな子になったら、、、と怖いです💦でも、小さくてもすんなり出てくるかってのはまた違うらしいですしね。逆に陣痛に耐えられなくてうまく出て来られないこともあるみたいで。