
コメント

チキンカツ
深夜に働くとかはどうですか?

退会ユーザー
夜間卒乳できたら夜働く予定です(^^)
-
i
コメントありがとうございます(´∀`)夜に働くんですね‼︎無理せずに頑張ってくださいね‼︎(*`・з・´)
- 7月2日

退会ユーザー
分かりますよー!
夜に働く・・・とかではなく、昼間に子どもと少し離れて気分転換したいですよね(>_<)
幼稚園まであと1年9ヶ月・・・。今までの倍以上・・・そう思うと長いです・・・。
-
i
共感して頂けるママさんいて嬉しいです〜‼︎そうなんですよ〜‼︎
ありがとうございます‼︎保育園預けられたママさんから余裕が出来て良いよ〜‼︎と聞くので‼︎子どもも経験沢山出来るしいいなぁと思っています‼︎- 7月2日
-
退会ユーザー
リフレッシュも出来てお金も貰えて・・・。
子供は可愛いけど24時間ずっと一緒だと イライラもしてくるし、リフレッシュがなかなか出来なくて・・・。ご飯作って食べさせて遊んでまた作って・・・の繰り返しで、疲れますよね(^^;- 7月2日
-
i
ありがとうございます♪
umeecoさんはどんな考え方でお家でみてるんですか〜?- 7月4日
-
退会ユーザー
私は親も義親も遠方に住んでいて 待機児童が多い街に住んでいるんですよね。一時保育も就労の人で埋まっていてリフレッシュ利用がなかなか出来ない場所です。
そんな中夫も月~土は仕事なので頼ることも出来ずに、毎日テンパりまくりです(|| ゚Д゚)
とりあえず託児付きの仕事も当たりましたが今は満杯らしく、本当に幼稚園までは見なきゃなんだろうなー・・・と。
他の方が親に預けて・・・とかリフレッシュしていると心から羨ましいですし、時にはそれを聞いただけで妬む自分もいます。なかなかリフレッシュ出来なくて、給与が保育料で消えてもいいから働きたい!と切実に思っていますよ。。。
長々とすみません。- 7月4日

i
私は両親他界で義母が遠方に…って感じです。旦那の仕事も帰り遅いので寝た後帰ってきます。環境は違いますがほぼ1人での育児に家事にという状況は同じですね💦一時保育について市に寄って違うでしょうがうちのところはリフレッシュ利用は月1のみで仕事していると週3利用可みたいでした。週3の仕事決めて週3一時保育もありですかね?役所に保育園入れるまで一時保育利用してみたらどうですか?と言われました〜

i
↑
すみません💦
umeecoさんへの返信です‼︎
i
コメントありがとうございます。
日中は家事育児で深夜仕事は大変そうですよね…