※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴのこ
子育て・グッズ

2歳半の息子にバランスバイクを購入検討中。候補は①ディーバイクキックス 12 ezbと②ストライダー。重さや取り回しで悩んでいる。試乗したいが売り場が分からず。使用経験のある方の感想を聞きたい。

バランスバイクについて質問です🌼
2歳半になる息子へ、購入を検討しています🚲

候補は
①ディーバイクキックス 12 ezb
②ストライダー
です!
ストライダーは少し遅いかなと思いながらも、取り回しは楽そうなので悩んでいます。①のディーバイクキックスは、今後のことを考えるとスペックは魅力的ですが重すぎるかなぁと…💦

できれば試乗させたいのですが、店頭でどこで売ってるのかも分からず💦この前家電量販店でストライダーは見かけましたが、試乗できる感じではありませんでした😂

①②お持ちの方、もし良ければ感想をお聞かせ下さい😌🙏

コメント

☆☆☆

ストライダースポーツを3歳に過ぎて買いましたが軽くてとても使いやすいです❗️どこで乗るかによりますが、うちは車で公園とか行くので私が下の子のベビーカー押しながらストライダーを抱えれるのでいいのと(乗るのに飽きたり駐車場を移動する時)、まだちゃんと乗れないので子供自身でハンドルを持って向きを変えたりが簡単に出来ます👍
クラシックより絶対スポーツをお勧めします!ムラサキスポーツで買いましたが試乗できましたよ✨

  • ぴのこ

    ぴのこ

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!!ムラサキスポーツとかでも売ってるんですね🙌買おうと考えたら、意識してなかったせいで見かけた記憶がなく💦ありがとうございます‼️
    ストライダー、ブレーキないのは見ていて怖かったり、危なかったりしますか?💦
    私も乗せるなら近隣の公園のみ、大きな公園に行くとしたら車移動なのですが、それでも軽いほうが親も楽ですよね!

    • 7月26日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    ブレーキですか!思ってる以上にスピード出して乗るのは先だと思います😅うちなんてビビリなんでまだヨチヨチ漕ぎです😂
    友達の子は結構スピード出して乗ってますが余裕で足で止まれます!
    ブレーキがないとスピードをうまくコントロールする力が身につくんじゃないでしょうかね🤔

    • 7月26日
  • ぴのこ

    ぴのこ

    なるほど❣️コントロール力、自分の力量把握してもらうのも大切ですね🙌
    うちの子もビビリなので、スピード出すタイプではないと予想してます😂その頃には自転車練習に移行したり、、とかでも良さそうですよね♫
    先を見据えすぎて、今乗れないのは可哀想なので、ディーバイク見送りの方向で考えてみます〜😊ありがとうございます💕

    • 7月26日
ママ

ストライダーのスポーツモデルを持っています!
上手に乗れるようになったのは3歳頃なので遅くないと思います😊
今日もお友だちと公園で乗り回してました🎶
へんしんバイクを持っている子は重くてハンドルを支えていられず、すぐ転倒してしまうと言って乗らなくなってました💦
お子さんが両手でしっかり持って立っていられるような軽いバイクがオススメです🙆‍♀️

  • ぴのこ

    ぴのこ

    お返事ありがとうございます😊
    スポーツモデルの方が人気ですね⭐️
    やっぱり重いものは、子供が扱いづらいんですね😂乗らなくなったら悲しいですもんね💦やはり重いのはやめておこうかなと思います🤔
    男の子ですがまだまだ非力なので🙀教えて下さり、ありがとうございます❣️🙌

    • 7月26日
  • ママ

    ママ

    かなりスピード出して乗れるようになりましたが、ブレーキなくても足で踏ん張ってピタッと止まれています😊
    娘はストライダーは乗りこなせるようになってますが、ペダルを漕ぐのが下手くそなのでストライダーの前に三輪車も買ってあげれば良かったかな〜と今さらながら思います😅
    バランスバイクは自転車移行の時にペダル漕ぎとブレーキに苦戦する子が多いみたいです💦

    • 7月26日
  • ぴのこ

    ぴのこ

    下り坂とか、危ない所避けてコースとってあげれば大丈夫そうですね🙆‍♀️
    アクティブな娘さん、素晴らしいですね♫
    我が家は実は三輪車はデビュー済で、まだ上手くないですが、最近漕げるようになり…でも本人がお友達のバランスバイクを見て欲しがるようになったので、検討しています😆
    あわよくば両刀使い⁉️でいこうと目論んでます✊

    • 7月26日