
コメント

りんたろすchan
うちも良く寝ますよ✨

いちご
うちもよく寝てましたよ。夜寝るけど、二度寝するし、午後も4時間寝続けたり!
今でもわりと寝ますが、寝てくれる子ほどママにとって楽なことはないのでありがたいことです!笑
そしてそのうち寝なくなったり、抱っこじゃないとダメになったりするので今の平和さが愛おしく感じると思いますよ。笑
ちなみにうちはバウンサーは買いませんでしたが、練習してたけど寝返りは6ヶ月すぎてからでした。
-
カーナ6126
そうなんですね!今の平和の時間をかみしめときます!(笑)
寝返りはその子それぞれなんですね(*´∀`)- 6月30日

ユキ.
日によりますが、うちの子も寝るときはずっと寝てます!
どんなに音を立てて家事しても寝てます。笑
機嫌が良ければバウンサーじゃないところで手足を自由に動かして遊ぶのも楽しんでくれるかもしれないですね♪
-
カーナ6126
バウンザーじゃないところにも寝かせて遊んでみます(*´∀`)
- 6月30日

gocchi
うちの子もすんごくよく寝ます!
平均合計14時間くらい寝ます!
でも夜も寝るので、
夕方には必ず起こすぐらいで、
特に起こしたりはしてません💨
スペースがあるなら転がしておいたほうがいいかと思います。
私もバウンサーばかりでしたが、
最近プレイマットを買ったので転がすようにしてたら
つい最近できるようになりました。
大きめだからできなかったのか、
転がしてなかったからなのかわかりませんが、、
寝返りはできなくても問題ないので
私はできなくても気にしてませんでした。
-
カーナ6126
そうなんですね!
転がしてみます(*´∀`)
転がりながら遊んでみます😆- 6月30日

退会ユーザー
その頃はよく寝ますよ!
うちも、あたしが暇になるぐらい寝てくれてました。
6ヶ月になるともう寝なくてヤバいです( ノД`;)
バウンサーは長時間は使わないほうがいいみたいですよ。
寝返りしたい気分になったら、おそらくバウンサー座らせたら体捻って泣くと思います( ̄∀ ̄;)
うちはバウンサーに乗せると5分ぐらいで泣き出すのであまり活用できてないです(´×ω×`)
ちなみにうちはいつも床に娘を転がしてますが、6ヶ月になる前日に寝返りできるようになりましたよ(´∀`*)
-
カーナ6126
そうなんです!私が暇です(・・;)(笑)
バウンザーはお気に入りみたいで足を動かしてバウンザーを自分で動かしてますよ😅
寝返りは そこの次第なんですね❗ゆっくり待ちます♪- 6月30日

momo✱
うちの子もその頃よく寝てましたよ(^^)
夜も9時間爆睡なのに、昼もよくねてました☆
3ヶ月で寝返りは結構早めでまれだと思いますが、スペースあるなら床に自由にころがしておいても良いと思いますよー☆
うちは寝返りしたのは4ヶ月半頃でしたが今では部屋中、体験してます(笑)
-
カーナ6126
自由にさせてみます‼
寝返りはそれぞれみんな違うんですね❗
ゆっくり成長を待ちたいと思います❗- 6月30日
りんたろすchan
夜は20時半〜6時過ぎ、10時半〜13時過ぎ
と今日もたくさん寝てます^^;
授乳時間にグズグズ言うのですが
吸いながら寝るので寝てる時は寝かせてます。
完全に目が覚めた時にミルクをあげてます^^
カーナ6126
ホントですか?!
3ヶ月はそんなものなんですかね✨
りんたろすchan
うちの娘は、新生児期から寝る子だったのですが、今も起きてる時間より寝てる時間がとっても長いです😂
昼夜のリズム調整をしているのかな?なんて思いながら見守っています✨
カーナ6126
みんなそうなんですね❗
私も調整してると思って見守ります❗(笑)