![バム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
連休中保育園休みだから初日、2日目、最終日は私が休みを取り、見ていま…
連休中保育園休みだから初日、2日目、最終日は私が休みを取り、見ていますが、私的にはもう休みじゃないです…
昨日は旦那が見てましたが、結局実家に行ってたらしいので1人で見てたわけじゃないです😩
一人で見ろ!とは言わないですが、なんか不平等っていうか、、😂
分かる方いらっしゃいませんか??
私の実家は県外ですし、飛行機に電車にって乗り継がないといけない距離なので、預けられる人もいないし、友達もいません😭
ついに今日が最終日ですがイライラしてしまいます。
世の中には上の子がいたり、双子だったり、イヤイヤ期の子だったり、他にももっと大変なママさんばかりだと思うし、私なんてまだまだ楽な方だと分かってるのですが、あーもう!ってなってしまいます😭
外に出れば大人しい子なので出たいのですが、昨日仕事から帰ってくるとき何台も県外から来た車を見ました。
だから息抜きになんて気持ちでは外に出づらいです、、
連休早く終わって欲しいですね😭
最終日、頑張りましょう。
- バム(5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります😂旦那ってすぐ義母頼りますよね😭
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
祝日保育に預けたらいいのでは?
わたしも1人で1日子供といるの疲れるのですぐ実家に避難しちゃいます😂
親になった以上
「私の休み」ってなかなか取りずらいですよね💦
父親はすぐ自分の休みを充実させるから不平等感もわかります!
私は、子供保育園に預けれるようになってから月に1、2回有給をとって子供保育園に預けて1人でのんびりする時間を作ってますよ😆
-
バム
できればそうしたいですが、家計を考えるとそうもいかず…って感じです😭
- 7月26日
バム
ですよね!!笑
なんだかんだ理由つけてすぐ実家頼りです😩笑