

退会ユーザー
促進剤うつために前日から入院ならでると入院保障でるとおもいますが促進剤に対するのはないんじゃないかなーと思います🤔あとは保険会社しだいですかね🐤

はじめてのママリ🔰
促進剤+吸引分娩でした。
吸引に対しての保険はおりましたが、促進剤に関しては保険屋次第だと思います☝️

優龍
病院がそれを保険適用にするか適用外にするか
なので
自費扱いだと
出ない可能性もあります

ぷみえ🌈🔰
陣痛促進剤打ってからの帝王切開でしたが保険おりましたよ~🙆🏻♀️🙆🏻♀️🙆🏻♀️

退会ユーザー
加入してる民間の保険会社によると思いますので、ご自身の加入してる保険会社に確認が必要ですね😅

ありす
促進剤ではおりませんでした!

退会ユーザー
医師が必要だと判断した場合(母子に危険が及ぶ)は保険適用になることもあるので保険おりることもありますが計画分娩による促進剤はほとんどの保険適用外です!

mame
コープ共済でしたが促進剤いれて出産した時でましたよー!
曖昧ですが入院5日分とその他が忘れましたが出て六万円ほど入金されました!
コメント