※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

赤ちゃんが黄疸で光線治療を受けています。原因は不明で、同じ経験の方いますか?治療後の経過が気になります。

黄疸について。

36週6日2775グラムで
出産しました。

4日目の黄疸で16.4でひっかかり
24時間光線治療をし
次の日に下がっていたので
一緒に退院しました。

でもやっぱり体も目も黄色いなと
毎日悩んでいましたが、
便秘なこともあり
9日目に病院(産婦人科)に連れて行ったら
黄疸20.2でひっかかり
また光線治療中です。

原因はわからないと言われたのですが、
同じような方いらっしゃいますか?

原因はなにだったでしょうか?
治療後の様子はどうですか?

コメント

ママリ

全く同じではないですが、息子は5日目に引っかかって光線治療、1日では下がりきらずもう1日追加、翌日退院。

2週間検診で光線治療する程ではないものの、数値が高いと言われました。

息子の場合は黄疸のせいで飲むより寝るだったので、黄疸の原因のビリルビン?がおしっこうんちで出せていなかったことが原因でした。
吐き戻しも多く、新生児なのに1日10g少ししか体重も増えてませんでした。
なのでうちは寝ても起こしてとにかく飲ませるよう指導され、翌週には数値も落ち着きました。