
コードレス掃除機の収納場所について。新居を建てるのに、コンセント位…
コードレス掃除機の収納場所について。新居を建てるのに、コンセント位置の打ち合わせしてますが、掃除機を充電かつ収納する場所を迷っています。
リビング、玄関入ってすぐの洗面所兼脱衣所の脇、2つの収納があり、どちらかにコンセント付けて収納予定です。
ハウスメーカーにはリビングの方が使い勝手いいのかも、と言われましたが、子供のおもちゃしまうかも…とか、でも夫は一時だからリビングの方が??とか。
皆さまだったらどちらが使い勝手いいと思いますか??アドバイスお願いします!!
- mararugoro(6歳, 9歳)
コメント

ジェシー
コンセントはなるべくたくさん付けておいたほが状況変わっても対応できますし、両方つけといたらどうでしょうか?

you
私も両方とも付けておけばいいと思いますが、付けられない理由が有るから悩んでおられるんですかね?
どちらかと言われたら、私ならリビングの方につけます🤔
-
mararugoro
やはりリビングの方が使い勝手はいいですかね?!
お金もかかるので無駄には付けたくないけど後悔するなら付けた方がいいかもですね。- 7月26日

はじめてのママリ🔰
うちは洗面所に置いてます。
朝と夜ドライヤーのあとにすぐかけられるので便利です。
とりあえず収納には上下左右にコンセントあると何かと便利です。

はるのゆり
まだ建設中ですが、リビングの収納にコンセントつけました!
お菓子の食べこぼしとか結構あるので、すぐに取り出すいかなーと。
畳ルームはキッズスペースのような使い方しますか?
おもちゃはそちらに収納したらいいんじゃないかなーと思います😊
私なら洗面所横はトイレットペーパーやティッシュや洗剤のストック入れるかなって思いました😊
-
mararugoro
やはり1番掃除機かけるのはリビングですもんね。
畳ルームは、最初のうちはそこで家族ぎゅうぎゅうで布団敷いて寝る予定なんです…夫たっての理由で‼️(^◇^;)
脱衣室にも置き場所ないので、押し入れに下着とかも入れる予定で。布団も入れたらおもちゃどうしようかなとか。- 7月26日
-
はるのゆり
4.5畳だったらお布団2枚ほどですかね?
うまく収納用品とか使えば、結構入りそうですけどね😆
個人的にはお布団敷く部屋の隣が湿気がこもる洗面脱衣がドアがあるのが気になります💦- 7月28日
-
mararugoro
今シングル布団を横に敷いて大きい敷パッドしいてるので、そんな感じにする予定です。
私的には二階で寝たいのですが、夜リビングにいるときに上に子ども寝てて泣いてたらかわいそうだと…まぁ確かに💧となり。
最初だけ慣れるまで下で寝ることになりました。
脱衣室から和室へのドアは、スムーズにお風呂上がりに和室行けるように!となりました。
基本締切ですが、やはり湿気篭りますかね💧- 7月30日

ママリ(30)
リビングがさっと使えていいと思います❣️
うちは畳み部屋が子ども部屋になってますが、これより少ない収納で子供の服、おもちゃ、お布団、おむつ、おしりふき入ってます👍
おもちゃは基本かごにいれてもう和室に出しっぱなしになってますが😅
-
mararugoro
意外と収納もどうにかなりそうなんですね!!
おもちゃ、うちも出しっぱなしになりそうです。笑
とりあえずリビングには確定します!!- 7月30日

退会ユーザー
我が家はどちらでもなく、和室の収納にルーターと家電用コンセントを付けましたよ✨
将来は御仏壇用になります!
-
mararugoro
和室に!!なるほどです。
ただ布団もしまうかもなので、コンセント難しいかな(^◇^;)
仏壇用!それも考えなきゃですねー。
ありがとうございます。- 7月30日
mararugoro
なるほどです!!それが1番無難ですかねー。