実母が嫁ぎ先の近くに引っ越してきたいが、自分の生活や義母さんのことを考えると戸惑っている。周りに相談できず、どう伝えればいいか悩んでいる。
※批判コメントはご遠慮ください。長文です。
実母が私の嫁ぎ先の近くに引っ越してきたいと言っています。
正直、今の状況的に来て欲しくありません。
元々主婦で父が亡くなってからなんでもかんでも、娘の私に頼ってくるようになりました。契約書類や携帯の操作などでしょっちゅう連絡が来ています。
面倒臭い書類や手続きについて、とにかく自分で考えようとしません。
そして変に疑り深く、状況を考えない言葉を発言したり、、、。
他人の話になると勝手に決めつけてズケズケと分かったように話を膨らませ踏み込んできます。そして口が軽い。
こちらが何かをお願いしても、必ず最初はNGが出ます。
結婚してから、自分も母親にとても似ていること気づきました。
ですが嫁ぎ先の義母さんに大変よくしてもらい、色々な考え方を学び、家族で順風満帆でした。
そして実家を離れたからこそ、実の母親とも良い関係が保てていました。
そんな中、義母さんが体調を崩しました。
闘病生活を乗り越えて、今はなんとか落ち着き、今後何かあったときは1人で住んでいる義母さんの助けになりたいと思い、家族で頑張っていた矢先です。
実母にこちらへ来たいと言われ、正直戸惑っています。
まだ子供も小さくて義母さんのこともあるのに、こちらに来られても何も出来ません。
こちらは車がなくては生活できない場所です。しょっちゅう電話が来る母なら、チョットした買い物などを理由に呼び出されるのは目に見えています。
そして何より、義母さんが気を遣ってしまうと思います。
なぜ、ようやく築けた嫁ぎ先との関係の中に入ってこようと考えられるのか。。
義母がとても良い人だと知っているので、独り身の自分がこちらにきても理解してくれると勝手に決め付けています。
「今は無理だよ!」と言ったら「今じゃないのよ、今後の話よ。やっぱり自然(田舎です)があった方が良いし、何かあった時、すぐに頼れる人がいた方が良いんだなと思ったのよ」と言うのですが、こちらに来たら頼れる人って私だけです。
それなら今の実家にいれば兄達やお嫁さん達、母の兄弟、ご近所さんやお友達などの目があるし(今までも沢山周りの方にお世話になっています)もう若くはないので見ず知らずの場所に1人で来るよりもずっと良いと思います。。
それを伝えると、息子達は何かあった時自分に優しくない、今住んでいるところは嫌いだと。そんなことは無いと思うのですが、、私からしたら、母がお嫁さんとうまくやっていく自信がないんだと思います。そして今の場所は離れたいと。。
絶対一人になって不便さや孤独を感じ、余計に私に頼るようになるのは目に見えています。
母からしたら、嫁ぎ先に良くしてもらっている今の私の生活が羨ましくて自分も一緒に入りたいんだと思います。
兄達は母の面倒を見る気はないような感じです、というか深く考えていないです。
昔、そんな話になった時に冗談まじりに「親の面倒は長女の仕事」と言われました。
私自身、母のことを嫌いとかではないし感謝もたくさんあるのですが、実の親子だからかこそ?気分屋で自分のことしか考えていない母と近くにいると疲れてしまいます。
私たちには適度な距離が必要な気がしています。
親子なので「ここで拒否したら、今まで育ててくれた親を捨てるようなことになるのでは」とか色々考えてしまいます。
なんと言ってなだめれば良いのか分かりません。
母のことを言えば主人も義母達も歓迎すると言うでしょう。でも絶対困惑すると思います。
周りに私のような状況の友達はおらず、旦那にも嫌がられそうなので誰にも相談できません。。
- ぷく(8歳)
コメント
メメ
一度、真剣にお兄さん達と話し合ってみても良いんじゃないですか?
私なら正直、そんな母であれば来て欲しくないですねやっぱり…義母さんのこともあるし。
親の面倒は長女、なんて馬鹿げたこと言うお兄さん、正直腹立ちますね。
親はみんなの親なのに。
そんな息子だから実母さんもぷくさんに依存するのかな。
とにかく、親を捨てることになるかとか色々背負い込まず、先ずはお兄さん達と話し合うこと。
後はご自身の幸せを優先することも時には大事だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
今の状況で実のお母さんを迎え入れるのはやめていたほうがいいでしょうね。
ぷくさんの負担が多くなると思います。
実のお母さんはただ今は寂しく相手をしてくれる人が欲しいんだと思います。やっぱり息子や嫁よりは娘のほうが同性で気を使わずに頼れるから甘えているんでしょうね。
お兄さん達とまずは真剣にお母さんの事を話したほうがいいと思います。ぷくさんは嫁いでいて義理のお母さんも病気があるなら尚更理解してもらう必要があると思います。
長くなってすみません😱😱
-
ぷく
「娘だから」ってあると思います。
今も祖母と同居していて、祖母が亡くなってからのことを考えて私のところへこようと思ったみたいです。
少しも一人で考えてやっていこうと考えなくて、常に誰かに頼りっぱなしです。
義母は闘病中も、こちらに迷惑をかけまいと一人で頑張っていたのに。。人の心は様々なので比べてはいけないと思いつつも、それでこちらに来るなら恥ずかしくて申し訳ない気持ちです。- 7月26日
退会ユーザー
お母さんは50.60歳代くらいでしょうか??
そのくらいの年齢の方はちょっと卑屈になったりわがままを言い出したりする傾向があるみたいです、更年期のような感じで。。
なのでもしかしたら少しすると意見が変わるかもしれません。今後の話よ、と言ってるなら「今は無理だしこの先もどうなるか分からないから、またその時みんなで考えようか〜」くらいな軽い感じで流すのがぷくさん的には楽かなと思います😞💦
今はどれくらい距離が離れてるのでしょうか?
親のことって難しいですよね😢
-
ぷく
70代です。不安な気持ちも分かるんですが、まだ元気だし、頼るばかりではない考え方も少しはして欲しいなと。。
おっしゃる通り、その場で軽く流せば良かったです😓😓
また話がふられたら、その返答でいこうと思います!- 7月28日
ゆうき
うちの母もちょっと似てます。今は父母2人で暮らしており、近くに兄の家族がいますが、兄嫁と仲が悪く、兄家族に世話になるつもりはないと。で、私は母にとっては縁もゆかりもない遠方で暮らしているのですが、父が先に亡くなったら私のところに同居したいと言っています。ちなみに義実家も遠方です。
正直、私も今の家族だけの生活がとても平穏で幸せなので、母が同居したとしてうまくいくのか…とは思いますが、兄夫婦もアテにならない(というか母が拒否してるからダメ)ので、私の方に来てもらうしかないのかな、と諦めてます。。やっぱり母を見捨てることはできないって思いもありますし。。幸い旦那も同居してもいいよって言ってるのでそのつもりです。でも、まだ父も健在で病気もなく働いているのに、父が亡くなったら…なとどと私に泣きながら話してくる母に、正直げんなりすることは多いです😅ぷくさんが書かれているほどではありませんが、若干依存され気味なのは感じます💦
-
ぷく
ありがとうございます。
同居の考えなのですね!
私も以前はそうだったんですが、依存度が凄くて、このままだと親子だからこそ喧嘩ばかりになってしまうだろうなと。。
引っ越してこられてからは簡単に後戻り出来ないので悩んでいます。
今日それとなく旦那に言ったら無言のままでした。
私は完全に嫁ぎ先へ入っている感じなので、ここで母親が来たら本当にややこしくなるので、なんとかなだめていこうと思います。。- 7月28日
ぷく
話し合い必要ですよね。
ですが、「まだ分からないんだし誰にも言わないでね!」と。
じゃあなんのつもりで私にだけ先に言ってきたのか分からない。。
今、無理やりその話を兄弟でしても「チョット思っただけよ!」と母はごまかすと思います。
兄たちも深く考えてなくて言われればやるのかもしれないけど、母からすれば頼りないでしょう。
「男って楽だよなぁ〜」と思ってしまいます😅
聞いてくださって、優しいコメントありがとうございます。
本格的になったら話し合います。
メメ
それであれば
「へーいつかそんな日が来るかもねー」
で流して、もうスルーで真面目に取り合わないで良いと思います!
悩むだけ精神削られるだけです。
この親にしてこの子あり、って感じのお母様とお兄様かな。
毒親とまでいかなくても、親に依存されてそれから逃げられないでいるって人って優しくて
「私がいなきゃ…」
って考え込んじゃう人が多いです。
でも意外とそんなことないので大丈夫ですよ。
ぷくさんのパターンはお兄さんもいますしね。
つい、身近に似た感じの人がいるので熱くなってしまいました😭
ぷく
そうなんですね!
ありがとうございます。
少し気を楽にして自分だけで抱え込まずにいようと思います!