
妊娠8週で切迫流産の診断。安静が必要と医師から言われ、仕事休んだ方が良い。上司に正直に伝えるべき。周囲にも状況を説明すべきか悩んでいる。
妊娠が確定して、8週に入ったところです。
心拍も確認出来ていたのですが、昨日から少量の鮮血の出血と腹痛が続いており、切迫流産と診断されました。
エコーでは心拍は確認出来るものの、速度がゆっくり、成長が1週間くらい遅いように思うと。
自宅安静を指示され、経過によっては入院もありえるとのことでした。
ネットでは初期の流産に安静が有効かどうか、わからないという記事も読んだのですが、仕事は休んだ方がいいですよね?医師からは出来れば休んだ方がいい、寝ていた方がいいと言われました。
正直いつ復帰できるかわからないし、妊娠が継続するかもわからないという中途半端な状況で、周囲に多大なる迷惑をかけてしまうのがとても心苦しいです。
あと、職場にはまだ妊娠したこと自体伝えていません。
直属の上司には率直にそのままの理由を伝えた方がいいですよね?
他の方には婦人科系の病気で入院が必要になるかもしれないので、しばらく休暇をいただくということにしてもらってもいいと思いますか?それとも周囲にもきちんと本当のことを言っておいた方がいいでしょうか?
- mii(3歳9ヶ月)
コメント

久しぶりのママリ
上司にも周囲にもそのまま本当のこと言った方がいいですよ!
復帰したとしても、周りのサポートも必要になる訳ですし、
初期は流産しやすいです。
安静にしてても流産するかもしれませんし、成長が1週間くらい遅れてるかもしれないって言われても初期はいつ頃妊娠したか微妙な所。最初は予定日とかよくズレます!
私も計算上あの日に出来た子(予測上5週)だよなって思っててもエコーでは8w5dでちょっと小さいねーって言われてました!
とりあえず、動くより安静にしてた方が安全ですし、仕事は休んだ方がいいと思いますよ

A
私も今切迫流産で、とりあえず2週間の休みを貰っています。
直属の上司と社長には本当の事を伝えました。
社長に言っておけばこの2週間分は傷病手当の対象になるので。
周りの人へは体調不良で休むという事を伝えておいて欲しいと言いました。
こんな風に考えたくないですが、安定期までまだまだですし無事に安定期を迎えられるかもわからないので、もし周りの人にも妊娠の事を言って結果ダメだったら周りの人も反応に困ると思うので、、
今はゆっくり休んでくださいね。
-
mii
ありがとうございます。残念ながら流産になってしまいました。40歳なので流産率が高いとのことで多少の覚悟はしていましたが、悲しいです。。
Aさんが無事に出産に至るようお祈りしてます。- 7月28日
-
A
こんばんは。
そうだったんですね、、
私も今回の妊娠の前にお空にかえってしまった子がいます。
心拍確認後なので尚更辛いかと思います、、
お腹の痛みは大丈夫ですか?
痛みと出血が治まるまでは仕事も休んだ方がいいと思います。
どうか無理せず、ご自分を責めたりしないで身体を休めて下さいね。
こんな状態なのに私の事まで気遣って頂いてありがとうございます。- 7月28日
mii
ありがとうございます。質問した後、腹痛と出血が治まらず、残念ながら流産になってしまいました。。
久しぶりのママリ
なんで声をかけたら良いのかが分かりません…。
しばらくは心と身体を休ませてください😢
mii
気を使わせてしまってすみません。でも回答もらえて嬉しかったです。しばらくゆっくりしようと思います。