
コメント

バーバ
あんなのガチガチに張った時着れたもんじゃないですよ💦
早くても離乳食初めて授乳が減ってからではないでしょうか(>_<)
っと言うか、母乳あげた時点で下着で垂れないって言うのはないと思いますよ(^_^;)
恐らくトレーニングとかしないと無理かと(^_^;)

so❤︎mam
下着は関係ないんじゃないでしょうか?
この間もここで垂れましたか?っていう質問でこぞってみんな垂れたって回答されてました笑
ワイヤーがあったからといってどうにかなるような感じでもないんですよね、、、
胸の上のところのボリュームがなくなるというか、、、
ワイヤーがあると産後は肌も敏感だししんどいと思うし、、、
子どもも産んだ勲章として諦めてます。
-
みるきぃ♪
そうなんですね😫💦
そしてやっぱり授乳中にワイヤー入りはしんどそうですね…。
卒乳後に胸筋鍛えたりしたら多少は変わりますかね(笑)- 6月30日
-
so❤︎mam
なんか日に日にしぼんでるような感じがしてならないんですよ笑
すごい太っている人が痩せたら皮がのびたりしますよね?あーいう原理でたれてそうな感じです。
出産時にはおっぱいがすっごく張って大きくなるのに、だんだん小さくなるから皮がのびちゃったんですかね?
ということはのびた皮を戻すのって手術でしかできないような、、、- 6月30日
-
みるきぃ♪
なるほど、凄く分かりやすいご説明ありがとうございます!
垂れるのは出産した女性の宿命だと思って覚悟するしかなさそうですね^^;- 6月30日

そらまめママ
私が行ってた病院の助産師さんには、出産前はブラジャーをしないか、授乳用ブラ(ユニクロのブラトップなど)をして締め付けないようにと言われてました(^o^)
産後も、授乳する時楽なので授乳用ブラをしてました✨
いま息子におっぱい拒否されてから普通のブラに戻しましたよ(^o^)
-
みるきぃ♪
私も妊娠中はずっと家ではノーブラ、外出時はユニクロのブラトップで過ごしています(^^)
断乳後に普通のブラに戻されたのですね〜。- 6月30日

てぃ
妊娠前はCカップ、妊娠中はたぶんDくらい、授乳中の今、お店で測ってもらったらEでも小さめと言われました(笑)
そろそろ離乳食も進んできたのでワイヤー入りのに変えようと思って測ってもらってちゃんと試着してEの買ったんですけど、やっぱり授乳ブラに慣れちゃったのか、サイズはあってるはずなのにかなり窮屈で痛く感じます(泣)
垂れるの気にして買ってはみたものの、授乳しづらいし、もっと卒乳間近になってからかなぁ、と思ってます。
-
みるきぃ♪
私もちょうど同じぐらいのサイズです!
ちゃんとサイズ合ってても授乳用ブラに慣れてしまうと窮屈に感じてしまうのですね😣
授乳もしづらいとなるとあんまり早くからは付けられなさそうですね…💦- 6月30日
みるきぃ♪
ガチガチに張ってるときは着れたもんじゃないって程痛いのですね😨💦
なるほど…母乳育児をする以上垂れるのは前提だと思っておいた方が良さそうですね^^;
参考なりました!
ありがとうございます(^^)