※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shoko1202
妊娠・出産

産後じんましんに悩まれている方が、治療方法について相談中です。治らない不安があり、薬以外の効果的な方法を知りたいようです。

カテゴリがこちらであっているのかわかりませんが…

今年の3月に出産し、産後1ヶ月経った頃からじんましんに悩まされてます…
毎日、特に寝起きがひどいです。
皮膚科にもかかっていて、授乳中でも一応飲めるクラリチン(ロラタジン)を処方されました。
症状がひどい時だけ飲むようにしているので3〜4日に一度くらいの頻度で薬を飲んでいます。

なるべく薬を飲まずに治したいとは思っているのですが、もうかれこれ2ヶ月半くらい治らないので、一生治らないのでは…と不安になります。
産後はホルモンの関係でじんましんなど出やすいとは知っているのですが、結構辛くて…
ネットでルイボスティーが効くとの情報があったので毎日飲んでいるのですが、イマイチ効いてるのか効いてないのか…

産後慢性蕁麻疹にかかられた方、その後どのくらいで治りましたか?
薬以外で効いたもの等あれば教えてください。

コメント

べっこう

産後に限ったことではないのですが、慢性じんましん持ちです。
スバリ、疲れてるとずっと出てます。あと、胃腸が弱ってる時もなかなか治りません。飲み薬はあまり効かないです。

私の場合、自宅でのお灸もある程度効果がありますが、何より休むのが特効薬です。

ゆっくり休むのはまだ難しい時期だと思いますが、なるべく身体を労わってあげてください。

  • shoko1202

    shoko1202

    コメントありがとうございます!
    慢性蕁麻疹辛いですよね…
    確かに妊娠する前も、疲れがピークになると時々蕁麻疹でてました。
    胃腸も関係あるのですね。
    胃腸強くないので、労ろうと思います。

    なかなかゆっくり休めないのですが、少しでも体を休めるようにしたいと思います。
    ありがとうございました^ ^

    • 6月30日