

m.h.a
気になって調べてみました。赤ちゃんは大人と違い食物繊維が負担となるようなので、やめた方がいいみたいです!麦もアレルギーがある子もいるみたいなので、わざわざ食べさせなくてもいいのでは?と感じました(^^)
まだまだ練習の時期なので、お粥などではなくしっかり食べられるようになってからでも良さそうですね(^^)
m.h.a
気になって調べてみました。赤ちゃんは大人と違い食物繊維が負担となるようなので、やめた方がいいみたいです!麦もアレルギーがある子もいるみたいなので、わざわざ食べさせなくてもいいのでは?と感じました(^^)
まだまだ練習の時期なので、お粥などではなくしっかり食べられるようになってからでも良さそうですね(^^)
「おかゆ」に関する質問
一度、ベビーフードをあげたら普通のおかゆをなかなか食べてくれなくなりました😭 ヨーグルトもプレーンをあげていますがご飯は食べないのにヨーグルトはパクパク食べます! 美味しさを知ってしまったがためにこれから…
ベビーフードの量について悩んでいることがあります。 今日10ヶ月になった男の子なのですが、もう3回食にしないといけない頃なのに、今週末地元に帰省しホテルで3泊するためまだ離乳食の回数を増やしたくなく、2回食…
外出時の離乳食について 生後6ヶ月の男の子のママです。 今は1回食で今週からお粥に加えて野菜を追加していきます。 いつも10〜11時半頃のミルクの前に離乳食をあげています。 外出時に離乳食をあげる時、冷凍したもの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント