
コメント

退会ユーザー
全然見に行ってないです😂
音だけのベビーモニターがありますが、それが反応したら行きます💦
2歳3か月です!

さすけ
見に行ってません😀
少しドアを開けてるので音や声はするので🤫
目が覚めたら「ママ〜」と呼ぶのでその時は急いで寝室に行きます😆
-
ひよ🐥
なるほど!!
旦那に声がしたらとかないたらでいいんじゃないの?っていわれてたんですが皆さんどうなのかなと思いまして😭- 7月26日

にゃー太
リビングのすぐ隣の部屋で寝かせてますが、大体1時間おきくらいに見に行ってます。
決まった間隔で、というよりも、ふと気になったら見に行ってます(^^)
そして娘自体をみるというよりも、エアコンを入れているので、室温とか湿度とか大丈夫かな、と部屋のチェックしに行く感じです。
-
ひよ🐥
そうなんですね!
寝室が二階なのでどうしようと思ってるとこでした(;_;)
わかります!エアコンも気にして私もいきます!- 7月26日
-
にゃー太
お部屋が離れているのですね!
でしたら、私きっと余計頻繁に見に行っちゃうかと思います(笑)
それこそ20、30分おきに(^^;
エアコン付けてるせいで扉をしめてるので、暑さ寒さで泣いた声が聞こえるか心配で…。
階段は面倒ですよね (T_T)
でも今だけだと思って、せっせと見に行きそうです(^^)- 7月26日
-
ひよ🐥
そうなんです(;_;)
見にいっちゃいますよねwww
なるほど!!
ありがとうございます😊- 7月26日

はじめてのママリ🔰
寝室がリビングの隣なので、何かあれば泣いたり扉を自ら開けるので様子見すること無くなりました😂
たまに室温チェックしに行くくらいです🌟
-
ひよ🐥
リビング隣は便利ですね☺︎
今の時期は室温きになって私も見てます!笑- 7月26日

マッシュ
ベビーモニターがあるので、1歳頃から基本的には見に行くのは1回程であとはモニターで確認する感じです📺️
布団はいじゃったり、エアコン付けてたりすると確認のためにプラス1回ぐらいは行きますが😊
-
ひよ🐥
なるほど!!
結構ベビーモニター使ってる方多いですね!
2人目もいずれはって思っているのでベビーモニター買ってみてもいいかなと思ってます💓
ありがとうございます!- 7月26日

そーママ
今は下の子がいるので、寝かしつけたらできるだけ自分かパパが同じ部屋にいますが、
上の子だけの時はみにいってませんでしたよー。他の方も書いてましたが、ドアをちょこっと開けておいて泣いたら「ママ〜」って声が1階まで聞こえるのでそしたら急いで行ってました。
ひよ🐥
なるほど!!
ベビーモニターっていいですか?
新生児の頃に買おうと思って居たんですがみにいけばいいかなって思って結局かわずでした(;_;)
退会ユーザー
便利です!泣いたら泣き声します!寝返りしただけでも反応します!
うちも去年寝室とリビングが繋がってないとこに引っ越して、洗い物とかしてると泣いてもわからないため買いましたよ!
映像が見れるものもあるみたいです☺️
ひよ🐥
そうなんですね!!
映像のあるんですか😳😳
今は前よりは減りましたが寝返りが怖くてマメに行き過ぎてました(;_;)
モニターみてみます!