![おあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入る16w0dで、先生から「2d分小さいねー」と言われました。次の検診で大きさを確認してから安産祈願に行くほうがいいでしょうか?安産祈願に行く際は、腹帯を持参するように言われましたが、どう持っていけばいいですかね?買ったまま?包む必要ありますか?
安産祈願に行かれた方、聞かせてください!
7月3日で16w0dで安定期に入ります。
3日が日曜で、戌の日ということもあるので、
行くタイミングとしてはちょうどいいかなぁと思っています!
…が、先週の14wの検診で、
「2d分小さいねー」と、先生に言われました。
この場合、次の3週間後にある検診で、
赤ちゃんの大きさを確認してから、
安産祈願に行ったほうがいいでしょうか?
あと、安産祈願に行く時に、腹帯があれば持参するように言われましたが、
どういう状態で持っていけばいいですかね?
買ったまま?何かに包むんでしょうか?
- おあこ(8歳)
コメント
![じゃありぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃありぃ
安産祈願に赤ちゃんの大きさは関係ないと思うので、5ヶ月になった戌の日でご都合の良い日でいいかと思いますよ‼
腹帯は何も包まず買ったままの状態(値札はとった方がいいかな)で持っていきました🎵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはよう御座います。初めまして。
私も3日に、県内の有名神社へ安産祈願へ行きます。
私は、5ヶ月入った最初の戌の日で、お仕事忙しい相方が休みとってくれたので、3日に行こうと思ってます。
赤ちゃんの大きさ関係無く、行きたい都合のつく日に行けば良いのではないでしょうか?
なので、全然3日でもオッケーだと思いますよ♪
行きたい神社やお寺のホームページを調べて、腹帯持ち込みオッケーかどうかも、まず調べるか電話して聞いてみては如何でしょうか?
神社やお寺によっては、腹帯が用意してある所(例えば水天宮)もあるので、持参しなくても、お金払えばその場で購入出来たりします。
これから使おうと思ってる腹帯や普段使ってる腹帯がある場合は、持参すれば朱印を押して頂けますよ。
-
おあこ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの大きさとか、あまり気にしなくて大丈夫ですね!
明日は都合つくのでいこうと思いますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
行こうと思ってる神社は、昔のサラシのようなものしかないと、言われたので、
自分で購入しました(^o^)
持ち込みも大丈夫なようなので、持って行こうと思います。- 7月2日
-
退会ユーザー
お忙しい中、わざわざお返事有難う御座います!
そうですね。
神社やお寺で用意してあるのって、ほぼほぼさらしですよね…。
さらしも巻き慣れると結構楽なんですけどね…。
そうですか。
明日、行かれるのですね。
今日もそうですが、明日もとても暑いと思うので、熱中症等お気をつけて行かれて下さいね。
私も明日、上の娘も連れて行って来ます
ε=ε=┏( ・ω・)┛
最後になりますが、グッドアンサー戴き、本当に有難う御座います!
とても嬉しいです♪ \( *´ω`* )/
また何かでお話する機会がありました時には、宜しくお願い致します。
失礼致しました。- 7月2日
![qqqこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
qqqこ
2日くらいなら少し小さめというくらいで正常の範囲内だと思いますよ( ・ᴗ・
腹帯は私は袋から出して持っていきましたが買ったままでもどちらでも良いと思います
私が行った神社では封筒を渡されてそれに入れましたが入れ方とかは特に何も言われ無かったので(^。^)
-
おあこ
コメントありがとうございます!
2日くらいは範囲内ですかね?
先生も特に問題があるような口ぶりではなかったんですが、
少し不安です(>_<)
腹帯を入れる封筒を下さるなんて、すごく親切ですね!
袋から出して持って行こうと思います!- 7月2日
![mr1988](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mr1988
参考になるかは分かりませんが😭旦那の仕事が忙しいこと、できれば2人で行きたかったことを踏まえ正月に実家の近くの神社に12週で安産祈願に行きました!
腹帯は頂けるところもあるらしいですが私がいったところはもらえなかったので(ただの準備不足です)後日安定期に入ってから腹帯を持って自宅近くの神社にお参りだけしました!
どういう状態で持って行ったらいいかは神社に問い合わせてみてもいいかもですね♡
-
おあこ
コメントありがとうございます!
風習なだけに、行ける時に行けばいいですよね!
確かに、両親といくよりは、主人といきたいですよね(>_<)
神社は、予約入りませんよー!と言われて、
すぐに電話を切られてしまい、聞きそびれてしまいました…- 7月2日
![おうちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃんmama
普通に都合のいい戌の日で大丈夫ですよ。
腹帯は値段はとってそのまんま持って行って大丈夫だとおもいます。
わたしも戌の日の安産祈願しようとおもってますが、3日は先負なので、大安の15日にいきます。
-
おあこ
コメントありがとうございます!
やっぱり、値段はとるべきですよね!
他の方も書かれていて、気がついたので、よかったです(>_<)
3日は確かに先負でした!
なので、うちは午後から行こうかと思いますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 7月2日
-
おうちゃんmama
わたしは都合上午後はきびしいんでね笑
午後つごうよいならその日でいいとおもいます。- 7月2日
![As.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
As.
ご都合の良い戌の日で大丈夫ですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
腹帯は何も考えてなかったですが買った場所でお参りするなら包装してのしもつけますねって言われたのでお願いしました。
包装+のしをしたまま神社の方にお渡ししましたよ♪
神様の前に置いてご祈祷して頂いたので見た目的にもそうして貰って良かったなと思いました꒰๑•௰•๑꒱♪
-
おあこ
コメントありがとうございます!
都合のつく戌の日で大丈夫っぽいですね!
なんか、私が行く神社は、昔ながらのサラシのタイプのようなので、
西松屋のようなところで、準備しました。
どれが合うのかも分かりませんがσ(^_^;)
とりあえずは、値札は取って持って行きます!- 7月2日
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
初めまして♡
あたしも7月3日でちょうど16wになります(-_^)
同じだったので思わずコメントしてしまいました♡
あたしも戌の日の祈祷しに行こうと思うのですがまだ悪阻が収まらず…体調次第って感じですヽ(;▽;)ノ
腹帯もなにも用意してないので焦ってます💦💦
-
おあこ
コメントありがとうございます!
同じ16wということは、12月が予定日ですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
私も悪阻があった方なので、点滴に通ったり大変でした。
いまは空腹もしんどいですが、食べてもツライ…
なんか難しい感じです。
調子がいいときに、1つだけは腹帯を用意したんですが、
あとはまだ何もしてないです。
明日の体調次第ですが、主人の都合もあるので、頑張っていこうと思います!- 7月2日
![すみしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみしー
こんばんわっ☆
ワタシも7月3日の戌の日に安産祈願に行く予定ですっ(*^^*)
今日16週健診に行ってきましたー‼︎
ワタシも初めてのコトだらけで、毎日ひとりであせあせしてますっ💦苦笑
-
おあこ
コメントありがとうございます!
明日行かれるんですね!一緒ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
16週の検診行って来られたなら一安心ですね!
初めての事だらけで、不安ですよねー…
私も毎日不安と、体調が安定しないし、病みそうですσ(^_^;)- 7月2日
おあこ
コメントありがとうございます!
あんまり大きさは関係なく、
週数で大丈夫そうですね!
持っていくのに、値札はマズイですよねσ(^_^;)
確認しときます!