
コメント

くと
細かく観察されているようですし、せっかくなので全部記録して残したらどうですか(^_^)?
本来は一回でも自分の力で初めて寝返りをした日、ですかね?

まりりん
仰向けからうつ伏せになれたらだから、一回でも出来た日でいいと思います。
-
qqqこ
回答ありがとうございます^_^
やっぱり最初にできた日と判断していいんですね^_^!- 6月30日
くと
細かく観察されているようですし、せっかくなので全部記録して残したらどうですか(^_^)?
本来は一回でも自分の力で初めて寝返りをした日、ですかね?
まりりん
仰向けからうつ伏せになれたらだから、一回でも出来た日でいいと思います。
qqqこ
回答ありがとうございます^_^
やっぱり最初にできた日と判断していいんですね^_^!
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳1ヶ月の発達、どうですか? 遅くも早くもない平均かな?と思っているのですが、実際どうでしょうか。 あとは何ができればいいのでしょう。 できること •はーい(はーいと言いながらできる) •ばいばい(ばっばーと言…
枝豆は豆なので主食ですよね😇 なんならコーンも国によっては主食?! 息子がお熱出てからまじで飯食わずで 下がっても食わずです😇😇 昨日やっと唯一食べたのが枝豆とコーン! 豆だからご飯になるよね?!と言い聞かせて…
6歳 ゲームしたい 親 じゃあ片付けして 6歳 めんどくさい なんでだよぉ ↑イライラ、ぶつぶつ言いながら嫌々片付ける 聞いててもいい気はしないため家全体の雰囲気が悪くなります。 家の雰囲気を悪くする天才です。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
qqqこ
回答ありがとうございます^_^
そうですね!後から見返した時に全部書いておくといいかもですね( ・ᴗ・ )!
この時期はできる事がどんどん増えてびっくりですね☆