
妊娠中、1人目と2人目での違いに戸惑いを感じています。妊娠中の行動や感情の変化について不安があります。
1人目を妊娠中の時は、本当に色々気をつけて
掃除もしないくらい気をつけすぎの生活してて
悪阻がなくなったり、胎動が少し弱かっただけで
病院に電話したり行ったりしてたのに
2人目妊娠中の今、娘を抱きかかえて走るわ
犬のケージの大掃除するわ、なんやらで
まったく違うマタニティライフを送ってます😂
2人目だとそんなもんなんですかね😂?
なんだか、お腹の子に申し訳ないです😂
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

けい
2人目だからできる事だと思います。

はじめてのママリ
仕事してたので余計にですが、上の子の世話にも追われ、妊娠してることを忘れることが多々ありました😅笑
ストレスフリーで穏やかな精神状態でいいんじゃないですかね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠してることを忘れるの、わかりすぎます😂
上の子がいると、ずっと休んでもいられないですもんね😭✨笑- 7月25日

ゆめ
私もそうです😂
2人目だと色々気にしなくなってしまっています笑
だからか、妊娠生活が短く感じます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じくです!!
1人目は、10ヶ月がすごく長く感じたけど、2人目はもう24週!?って思いました🤣- 7月25日

(๑・̑◡・̑๑)
私は寧ろ逆で、一人目は全く気にしてなかったです…普通に走ったり遊園地でジェットコースターとか乗ってたり…
今はコロナの事もあってか、すごい気を付けてます…必要最低限どこにもいかないし、すごい体調とか食事とかも気を付けてたりして…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ジェットコースター乗ってたの凄いです😳
絶叫系大好きなのですが、1人目も2人目も我慢してます😂
外出はしてないのですが、食べる物は1人目よりテキトーになってしまっです😱- 7月25日
-
(๑・̑◡・̑๑)
一人目の時は本当に気にしなさすぎてよく元気に健康に産まれてきてくれたなって思ってます…
そうなのですね!私は気にしすぎて…ちょっと妊娠生活疲れてきました(泣)
あまり気にしない方がいいですよね(泣)- 7月25日

退会ユーザー
上の子がいると、そうなりますね😅
私もお腹張りまくりだったけど、毎日上の子を抱っこして保育園の送迎してました😅
でも無理は禁物ですね💦
大丈夫だと思い込んでたら、お腹の張りがすごくて緊急入院、2週間早めに下の子は産まれました( ˊᵕˋ ;)💦

さと
体も心も健康だからできているんですよね😃
疲れたら休んで上の子との生活も存分に楽しんでください😚

ジャス民 🌈
2人目だと せざるおえないですよね 💦
3人目になると 更に酷いです😂
上の子2人 一気に抱っこしたり
走り回ったり 仕事で重いもの持ったりしてます😂😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1人目だと、全てが初めてで不安ですもんね(笑)