※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏★
産婦人科・小児科

3歳の娘の予防接種について相談です。日本脳炎とおたふくかぜの接種を同時にするか、別々にするか悩んでいます。副反応についての経験や、保育園入園に合わせたタイミングについてアドバイスをお願いします。

皆さんならどうしますか❓
3歳になる娘の予防接種について。
3歳になったので日本脳炎の予防接種を受けようと母子手帳を確認すると、おたふくかぜの予防接種を受けようと思いながら受けずにいたことに気づきました。
日本脳炎の予防接種は副反応が割とあると聞くのでおたふくかぜの予防接種を同時にしない方が良いのかなと思い始めました。来年4月から保育園入園予定なのでおたふくかぜの予防接種はもう少し遅くても良いのか一度に終わらせた方が良いのか。
日本脳炎予防接種後副反応あった方いらっしゃいますか❓同時接種はやめて今回は日本脳炎予防接種だけにした方が良いのか悩み中です。
皆さんの意見を聞かせてください😭

コメント

H♥mama

副反応は関係なく別々で
接種しました☆*°
同時に受けられるのなら
その方がいいかと…
心配であるのなら
別で受けた方が安心ですね❗

  • 奏★

    奏★

    返信ありがとうございます。
    やっぱり別々に受けられたんですね。予約はネットだったんで先生には直接聞けてないですが、予約できるという事は可能なのかなとも思います💦接種前に一度確認してみます😋

    • 7月25日
はちママ

私ならかかりつけの小児科に聞いて、問題ないようなら同時接種で一気に終わらせてしまいたいと思います🤔
でも、どっちにしろ入園前には両方とも予防接種しておきたいなぁとは思いますね🥺
入園したらまた色々違う風邪とかもらってきそうですし😂

  • 奏★

    奏★

    返信ありがとうございます。
    そうですよね。先生に一度聞いてみるねが一番ですね😁保育園入ると色々もらってきますよね😅

    • 7月25日
tatara

おたふく2回目ってことですか??
摂取自体は不安であればバラバラの日にして下の子1歳なら下の子と同じ日におたふく打つのはどうですか😊??

  • 奏★

    奏★

    返信ありがとうございます。おたふく1回目です💦
    下の子も今月1歳になったので、同日におたふくの予防接種を受ける予定です🤣

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

時期的に日本脳炎のみ先に打って
間隔が空いて落ち着いたらおたふくでいいかな?とも思います。
日本脳炎は蚊が要因なので。
いうてる間にインフルエンザの予防接種も始まるので
簡単にスケジュール組んでみたらいいかもしれません!
4月入園までには間に合うかと思います!

  • 奏★

    奏★

    返信ありがとうございます。
    そうですよね。インフルエンザの予防接種も始まりますよね😂明日行く予定ですが先生に相談してみますね🙃

    • 7月26日
ちも

私、水痘の2回目打ち忘れてて、先日日本脳炎と一緒に摂取してきました。
小児科の先生も、特に何も言われませんでした。副反応も特にありませんでしたよ。

  • 奏★

    奏★

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね😄息子さん副反応なくて良かったです☺️うちも副反応ないことを願います😅

    • 7月26日
ぶーたん

小児科ナースです。日本脳炎はほとんどの方が大丈夫ですが時々発熱される方がいます。ですがおたふくと同時にしたから副作用がたくさん出るのではないと先生は言ってます。日本脳炎と日本脳炎の間隔は1〜4週、おたふくは生ワクチンなので次のワクチンまで4週あけないとなので、日本脳炎とおたふくを同時接種して4週あけて日本脳炎の2回目するか日本脳炎を単品で打って1〜4週あけて日本脳炎2回目とおたふくの同時接種するか一本ずつ打つかの3パターンだと思います。私が勤めている病院では子どもが嫌がるから1本ずつにしますと言ってわけてされる方もみえますがほとんど同時接種が主流になっています。

  • 奏★

    奏★

    返信ありがとうございます。
    現場の方からの意見ありがたいです。そうなんですね。副反応はほとんど大丈夫なんですね。明日先生に相談してみますね。ありがとうございます。

    • 7月26日
843855

同じです😅
3歳の娘もおたふく打ち忘れてて気付いた時まだ3歳になってなかったので今年の4月におたふくを打ち、今月日本脳炎打ちに行ってきました。
日本脳炎1回目は何も副反応出ませんでしたが、1週間後に打った2回目はその日の夜から38.8℃くらいまで発熱しました😔
ですが、朝起きた時にはもう熱も下がっていて本人も元気だったので病院にはかかってません😊

うちの子のように1回目大丈夫でも2回目副反応が出る場合もあるので、打てるのであれば同時接種でよいかと思います😊

  • 奏★

    奏★

    返信ありがとうございます。娘さん2回目の時に副反応出たんですね💦でもすぐに下がって良かったです😁
    明日先生に相談してみますが恐らく同時接種することになりそうです。

    • 7月26日
deleted user

日本脳炎は副反応が出る場合が割とあると聞きますね。

長女は副反応全くなし。
長男は1度目に反応(発熱)あり、2度目なしでした。

心配な場合は、バラバラに受けるのが良いかなと思います😊

  • 奏★

    奏★

    返信ありがとうございます。はい。そうなんですよ😅息子さんは発熱したんですね💦すぐに下がりましたか❓
    心配ですが、何度も痛い思いをするよりかは一度の方が良いのかなと思ったり😅難しいですよね😭

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    熱は24時間で下がりました🙋
    注射が苦手な場合は、一度ですます方が、親子ともにストレス少なくて済むとは思います😌

    • 7月27日
ショコラのプーさん

私も娘の誕生日迎えて3歳になってから日本脳炎とおたふく風邪やろうとしてます💦
予約時に看護師さんは2本なら大丈夫だし1本ずつするより
一度に終わらせた方がいいって事でした😅
娘も初めての予防接種(ヒブ・肺炎球菌)2本したときに発熱しました😭
それ以降は大丈夫ですがその日はしんどそうです。

  • 奏★

    奏★

    そうなんですね。娘はおたふく風邪の予防接種が1回目だったので日本脳炎の2回目と同時にした方が良いと言われました。なので、今回は日本脳炎の予防接種だけでした。日本脳炎の2回目とおたふく風邪の予防接種を同時にしようかと思ったのですが、一本なら娘も泣かなかったし2回目で熱を出す事もあるようなのでおたふく風邪はまた日にちを変えようかなと思ってます💦
    こどもがしんどそうな様子見るのってつらいですよね。
    娘さん熱出ませんように🥺

    • 8月3日
  • ショコラのプーさん

    ショコラのプーさん

    菌を身体に入れるので
    しんどくはなりますよねー💦
    熱も無く無事に終わるのを願うばかりですねー💦

    • 8月3日