※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
ココロ・悩み

育児にイライラし、放置してしまう自分について相談したいです。

多分そこらへんのお母さん達よりも、超絶育児放棄に近いことしてるんだろうなーって思う(笑)

常に子どもの横には居て会話はするけど、私が集中してるときに横からあーやこーや子どもから邪魔されると、すぐにヒステリック起こして怒ってしまうし。

ちょっとした事でも、めちゃくちゃ怒ってしまう。

最終的にはもう放置。知らん!ってなるし。

多分母親向いてない。早く大人になってくれんかなー。笑

コメント

たぬき

(笑)って書けるのが怖いです。。

同じ年の子供が私にもいますが、料理しているとかで子供がふざけてきたら危ないよ。とは注意しますが、自分の事してて邪魔されたからってヒステリックなんて起こして怒るなんて有り得ないかと…すみません。。
心配になります。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    自分で自分が心配になりますよ〜(笑)

    毎回では無いけど、ほんとにヒステリック起こしやすいです。ウチの母親もそうでした。自分がヒステリック起こした時に母親を思い出します(汗)

    • 7月25日
ころりん*#ぱ

邪魔されれば、イライラするけど、ヒステリックにはなりませんね…💦

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ウチの母親がキチガイみたいによくヒステリック起こしてました。それとよく似てて、自分がヒステリック起こしたとき、その風景を思い出します(汗)

    • 7月25日
ママリ

(笑)って書ける精神状態になってしまってるぐらい追い詰められていらっしゃいますよね。
早く大きくなってほしいと思いますが、大きくなったらなったで別の問題が出てきますし、難しいですね。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ほんと、(笑)でごまかしてる部分もあるかもです。

    子育てしていく中で色々問題は出てきますよね〜。

    • 7月25日
Mr.ポテトヘッド💜

私も同じです!
けど性格だから仕方ないです。私も母親に向いてないと思います😂

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ウチの母親も急にヒステリック起こしたりしてました。
    多分性格なんだろうな〜。直そうと思えば思うほど…って感じで😅

    思ったより批判多くて、似たような方が居らっしゃってほっとしました😌

    • 7月25日
  • Mr.ポテトヘッド💜

    Mr.ポテトヘッド💜

    私も批判多くてびっくりしました😭
    私はシングルなので、いっぱいいっぱいになることたくさんあります。
    変に子供に気を使わせてしまうこともあります。ごめんねって思います😭

    • 7月26日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ほんと、子ども可愛いし愛おしいけどいっぱいいっぱいなって、怒っちゃいます😅

    あたしもその後、怒りすぎた時はごめんねってなります😅

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

母親向いてないからしょうがないみたいな言い方しないでください。
お子さんと離れた方がいいのでは。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    たまに離れた方がいいですよね〜(汗)
    家族と相談します。

    • 7月25日
ママリ

同じ年齢のこがいます!
うんうんと共感してしまいました😅

伝えたらわかる年齢になってきたので、何回も伝えてます。
何回言っても理解できず、泣いてるときはありますが😭

お母さんになって2歳9ヶ月ですから
わからんことばっかです😞

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    伝えたら分かるのに、何分も経たないうちにまーた同じこと言ってきたり、やったりでもう参って参って😅

    わざとイライラさせようとしてきたり(笑)
    ほんともう!ってなるけど、ちゃんと可愛いと思うこともあるし大丈夫と自分には言い聞かせてました。笑

    意外と批判多くて焦ってます😅

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    批判してる方は周りに頼る方がいるのではないですかね。

    一対一で接してるとイライラすることばっかですよ(笑)

    • 7月27日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    ほんとそうですよね〜(笑)

    イライラすることばっかですよね!
    でもちゃんと可愛いと思える時もあるし、お互い気楽に行きましょう😌

    • 7月28日
まんまるごうくん

私もすぐ怒ってしまいます〜😂
兄弟喧嘩激しくて、もうえー加減にせえー!ってなっちゃいます😂
毎日疲れます😂😂

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    娘も私に似たのか、すぐ癇癪起こしてしまいます😅
    私が落ち着いて話しても、わかってくれる時とそうでない時と差が激しくて(笑)

    もういいー!!ってなることもしばしば😅

    毎日疲れますほんと😅笑

    • 7月26日
  • まんまるごうくん

    まんまるごうくん

    うちもです😅笑

    イライラしてやけ食いしてしまいます😂

    • 7月26日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    私もですー(笑)
    同じ🤣🤣

    • 7月26日
  • まんまるごうくん

    まんまるごうくん

    同じですねー😂
    今日は起きた瞬間から喧嘩始まってもうため息しか出ないです。笑

    • 7月26日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    お互いに、頑張りましょう😌💕

    • 7月26日
deleted user

私の方が育児放棄してるかもしれません。
旦那の育児放棄により完全ワンオペで心身共に疲れ果て、倒れ、頑張ることをやめました。
怒ることをやめました。
寝かしつけやめました。
ご飯は好きなものしか食べさせません。おにぎりだけ、うどんだけ、おせんべいだけの日もあります。
お菓子、ジュースあげ放題で仕上げ磨きしたこと無いです。
危ないこと以外は息子の好きなようにさせてます。
お風呂も毎日じゃないです。
そのおかげで心を正常に保ち家事育児仕事できてます。

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    あ、でもそれウチもですよ〜(笑)
    歯磨きとお風呂は私と旦那が毎日しないと嫌なのでするけど、ご飯がもう本当にきつくて💦
    なので、ウチも食べたいものをとりあえず食べさせて腹を満たせるって感じです。
    危ないこと以外好きなことさせるのも同じです!
    ひたすら大好きなYouTube自分でつけて見てます(笑)
    でも、そのおかげで色んな言葉覚えたし色んな物を知れてます😌

    育児は、無理してやらなくてできる範囲でやればいいですよね!!
    だって、無理してこっちが体壊したらそれこそ育児できなくなりますもん😌

    お互いに気楽に行きましょう!

    • 7月28日