※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

初期胚移植後の症状について相談です。過去の妊娠では胃のムカつきや火照りがあったが、今回は違う。他の方も同じ症状だったか知りたいです。

今まで移植して何度か妊娠、超初期症状あった方いますか?

今回はじめて初期胚移植をしました。今までは全て胚盤胞で5回目の移植で息子を妊娠出産、その前に一度流産してるので妊娠回数は2回なのですがどちらも着床したあと1.2日胃のムカつきがあり数日後身体の火照りがありました。

今日でET5、胃のムカつきがなく火照りなのか暑いだけなのか…って感じでムカムカしないのでダメなのかなーと早すぎるけど落ち込みモード。

何度か妊娠されて超初期症状あった方は妊娠した時毎回同じ症状でしたか?

コメント

Peanuts

1人目、2人目は胚盤胞移殖で授かりました。
1人目の時は移殖翌日から足の付け根の痛みや胸の張りを感じましたが、2人目の時はそれらの症状はなく、夜中にトイレで起きるようになったくらいでした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、2人目は症状なくても妊娠されてたんですね!
    そうであることを祈りたいのですが前回二回妊娠で同じ症状あったのでないとダメなのかなと諦めモードになってしまって😭

    • 7月26日
  • Peanuts

    Peanuts

    私は2人目を授かる前に1度化学流産してます。その時も翌日から足の付け根が痛み、夜中トイレで起きてました。
    だから次の時に授かれるか不安でたまりませんでしたが、あまり考えないようにして過ごすようにしてました。

    ストレスは本当に良くないので、卵さんを信じて過ごしましょう😃

    • 7月26日