※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いているときは、抱っこやおっぱいで慰めるのが効果的です。どうしても泣き止まない場合は、赤ちゃんが何を求めているのかを考えてみましょう。

1ヶ月の赤ちゃんの母です。
何やっても泣かれるときはどうしたらよいですか?

抱っこで泣き止まないから
結局おっぱい、ミルクをたくさんあげてしまう。。

コメント

あぐー

まだ泣いたらおっぱいでいいと思います🙂

うちまき

私もそーでした😂

抱っこしても泣かれる、おっぱいあげても泣かれる、、、
でも母が抱くと泣き止む、、
ショックで泣いたこともありました😭笑

景色を変えてあげたりしたら泣き止むこと多かったです!
外の景色見させたり、おもちゃを目の前で振ってみたり😆

その時期は色々試行錯誤でした☺️

むーみん

おしゃぶりさせたりしてます💦

ママリ🔰

ずっと抱っこして授乳してってしてました💦
大変な時期ですよね😭

な🐷

大変ですよね😢💦💦
わたしも泣いたらとにかくおっぱいにしていたら飲みすぎてしまったようで吐いちゃって😂
抵抗なければおしゃぶりも活用してみたらどうでしょう🥺💗

⑅みにぃ⑅

ママはしんどいかもですが、おっぱいくわえて泣き止むなら沢山あげていいと思います( ¨̮ )

ミルクは消化悪いので、最低でも2時間半くらいは空けた方がいいみたいです( .. )

ずっと抱っこも大変ですよね😓
腱鞘炎になったり…

手抜きですが…💦
抱っこせず床に座ってあぐらかいて
足の上に乗せて少しゆらゆら~なんてやってました😅