
コメント

退会ユーザー
生物は出産するまで食べてなかったですが、カフェインはコーヒーを1日一杯か二杯呑んでました😊
体重は増えやすかったです😥

かなぶん
1人目の初期から、生魚や1日1~2杯のコーヒーはずっと食べますし飲んでます。
控えてたのは生肉と生貝のみでした。
後期も変わらずです😅
体重は、1人目の時は臨月から怒涛の勢いで増えましたので、今回は気をつけようと思ってます💦
-
まいら
コメントありがとうございます。
私もあまりそのような食生活には気をつけてなくて😭😭
ただ、ママリを見てると皆さんすごく気を遣われてる方が多いので不安になってしまいました💦💦
赤ちゃんが急激に成長するので後期の体重増加はある程度仕方ないですよね😞- 7月25日

。ぽん。
後期入ってからはそんなに気をつけてないです。
お寿司も食べるし
たまにカフェラテとかも飲んでます!
臨月入ってすごい体重増えやすくなりました。
-
まいら
コメントありがとうございます。
私もあまり気をつけられてなくて、、、
普通にカフェイン入りもイカやタコなども食べたり、もっと気をつけた方が良いのは分かるんですがなかなか出来なくて😭
臨月は増えやすいんですね!
抵抗出来るかは分からないですが気をつけようと思います✨- 7月25日
-
。ぽん。
ですよね!
普通にコンビニでカフェラテとか買いますもん笑
イカタコってダメなんですか??
気を使いすぎると逆にストレスになるって思ってあんま気にしないで食べちゃってます笑
お菓子減らすとか、ご飯の量減らすとかしとけばまあ何とかいけるかな?って感じです笑- 7月25日
-
まいら
何気にノンカフェインを見つける方がとても難しくて😭😭
最近は増えましたが一時期はコンビニにノンカフェインは麦茶くらいしか売ってませんでした(笑)
そうなんですよね、、
タコのお刺身などが好きで食べてたんですが「大丈夫?」って言われてから気にするようになりました🤦♂️
間食はとてもしてしまうので臨月近くになったら意識しようと思います😫- 7月25日
-
。ぽん。
ですよね。
ノンカフェインのためだけに買い物行くのもしんどいし。。。
少なからず入ってますよね笑
普通にやっすい回転寿司とか言って食べまくってました笑
もう赤ちゃんが元気ならいいや!って感じです笑
臨月はほんとすぐ体調増えます。。。
産まれるまで体重管理大変だけど頑張りましょ!- 7月25日

ママリ🔰
生物は新鮮な物を選んでずっと食べてます。
ですが、カフェインは妊娠中はもちろん母乳やめるまで気を付けないといけませんよ💦💦
赤ちゃんによくないです😅
とは言え全く飲んじゃダメな訳ではないです。
私は毎日コーヒー一杯または紅茶500mlまでと決めて飲んでます💡
後期の体重は、母体はもちろん増えやすいですが、赤ちゃんもグッと大きくなる時期なので本当に息してるだけで太るレベルです😅
-
まいら
コメントありがとうございます。
やはりカフェインは良くないんですね💦
気づいたら出先などでもカフェイン入りのものを飲んでしまってました😫
量を程々に気をつけたいと思います💦
赤ちゃんの成長と共に体重が増えてしまうのは仕方ないですよね。
間食などしすぎないように出来るだけ心がけようと思います😭💗- 7月25日
-
ママリ🔰
書くところ間違えました💦
カフェインは胎児の成長を阻害したり、胎児の血流が悪くなったり、突然死のリスクも高くなるので本当に気を付けないとダメですよ💦- 7月25日
-
まいら
そんなにリスクが高いんですね💦💦💦
朝起きて口の中をスッキリさせたくて緑茶を飲んだりしてました😭😭
今後、量や時間帯、摂り方など意識して気をつけます😫
教えてくださりありがとうございます😭❤️- 7月25日
まいら
コメントありがとうございます。
私もカフェインは摂取してしまっていて…
家に必ずノンカフェインがあるとは限らないので後期に入ってからまだそんなに日も経ってないですがあまり気にしなくなってしまいました💦
体重、食生活があまり変わらなくても増えますよね☹️
教えてくださりありがとうございます!