※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期35週に入り、眠れないことに悩んでいます。横向きでもお腹が苦しく、トイレに行きたくなってすぐ目が覚めてしまいます。皆さんはどうしていますか。

妊娠後期35wに入りましたが
なかなか眠れません( ; ; )

今まで寝れていた横向きでもお腹がくるしい.
寝れたと思ったらトイレに行きたくなってお腹がはったり、すぐ起きてしまう..!

みなさん眠れていますかっ??

コメント

🍅

眠れていませんでした😂だいたい3時間おきには起きていましたね、、
昼間寝れる時にたくさん寝ましょ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!🥺
    やはりそうなんですね、自分だけでなく安心しました😮‍💨
    お昼寝で取り戻します🙏😢!!!

    • 7月28日
ママリ

寝れてません🤣
私も尿意で夜間は2.3時間で起きて寝るを繰り返してます!
1人目の時もこんな感じで赤ちゃん産まれたら眠れなくなる生活が続くし母の身体も準備してるんかなーと思ってました☺️
昼寝して睡眠時間稼いでます💪🏻
お互いもう少し頑張りましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    そうですよね🥹🥹
    寝れる体勢を探したり、最近体温調整もうまくいかずでしたがそういうものと分かり安心しました😮‍💨😮‍💨
    母の準備しつつ、マタニティ生活頑張ります!!ありがとうございます💓

    • 7月28日
もえぎ

私も寝れないです😇
毎度この時期はそうなるので、産後の頻回授乳の準備と思って諦めてます💦

かわりに下の子と一緒にお昼寝する生活になってます🤣笑
主人から見たらだらだらしてるように見えてるかもです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産予定日近そうで嬉しいです!!
    4人目のままさんなんですね🥰
    そういうものなのかと勉強になりました😮‍💨
    私もソファが定位置です🤣

    ちなみになのですが、最近夜中に目覚めた時や、朝の寝起きにお腹が必ず張っていて
    これはこの週になると普通のことなのでしょうか?重ねての質問大変恐れ入ります🥹

    • 7月28日
  • もえぎ

    もえぎ

    ほんとですね🥰夏の臨月、暑くて大変ですけど、お互い体調優先で頑張りましょうね💕
    もう35週だし、ここからは産後落ち着くまでダラけまくりです😅←

    私の経験だけで恐縮なのですが、臨月が近くなるとお腹が張ることはやっぱり増えると思います。

    特に朝はお小水が溜まってトイレに行きたいのもあって、よく張ってます。むしろ張ってるから起きる的な…😇笑
    夜中もトイレに行きたくて起きちゃったりするので、そのせいで目が覚めるのかもとも思ってます。

    トイレに行った後に横になっても張りが引かないとか、お腹が痛すぎるとかがあれば、切迫になり得るので、病院にご相談された方がいいと思いますが、そうでなければ陣痛の練習を始めたんだろな〜くらいに思ってます😊

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに暑いですよね🫠

    何度かご経験されているママさんからのお話はとても参考になります🥹
    張ってるから起きるというのがすごく頷きました🥲🥲!!
    実は31wから切迫気味で自宅安静をしているのですが、順調なかたでも夜や朝には張りがあるのかお伺いしたかった次第です🥹🙏🙏
    引き続き出産まで、そして出産頑張ります🥰

    • 7月28日
  • もえぎ

    もえぎ

    そうだったんですね💦
    切迫気味での自宅安静って大変ですよね😭
    私も2番目の時に切迫気味だったので、自宅で安静にって、何はOKで何はダメなのかわからんなぁって不安だったのを思い出しました😭

    ここまで長かったと思うのですが、自宅安静もあとちょっとですね!🥰
    無事のご出産をお祈りしています💕

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかります😭
    なかなかどこまで安静にするかの判断が難しいです🥹

    お優しいお言葉本当にありがとうございます😢💕💕
    お互い後少しの妊婦期間ですが、頑張りましょうね☺️もえぎさんも、4人目お子さん無事のご出産をお祈りします✨🙏💓

    • 7月30日