
コメント

ママリ
更新期間は2年あるのでその間に講座を受けます!
私は小免と幼免持ってて、小学校の方で受けました。お盆期間に集中講座でした。試験は簡単でしたが授業はあまり面白くなくて😅学校の組合だったので6万くらいで済みました!

ゆきだるま
もう免許更新期間が過ぎているのであれば、いつでもいいと思います。ただ、せっかく免許更新を高いお金を出して行ったのに、仕事するのが例えば5年後ではもったいないかと…はじめてのママリさんが近々仕事をする!と決まっているなら、行くべきかと(^^)
私は1回の講習6000円✖️5日分で3万円でした。
今年はたぶんコロナの事もあるのでオンラインでの講義ではないでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
まだ過ぎていません!今年29歳で免許とってから9年目なので、来年で10年になります!
近々復帰する予定はありません😅
2年間の更新期間を過ぎていても、授業を受ければ免許更新は可能なんでしょうか?- 7月25日
-
ゆきだるま
はい!大丈夫ですよ!ただ、更新期間を過ぎた人の書類を別に添付しないといけませんが…。今仕事しているのか、していないのか、によっても書類が細かく変わってくるので、一度お住まいになられている都道府県の教育委員会に問い合わせてみた方が良いと思いますょ(^^)
- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
働いてないと更新ってなんだかめんどくさそうですね😣💦
教育委員会に問い合わせてみます✨
ありがとうございました☺️- 7月25日

m.h.t
今まさに免許更新の講習受講中です!
大学のネットで30時間 3万円です
今年30の歳で今年度の3月で切れます。
講習を受けてから教育委員会に自分で手続きしないといけないらしく
今年の秋分までに受けないと間に合わないそうです!
-
はじめてのママリ🔰
ネットで3万で受講出来るんですね🥺✨
私は来年で30歳なので、来年の秋までに受講してた方がいいんですね😊
ちなみに、今も幼稚園で働かれてますか?もしくは近々復帰されますか⁇- 7月30日
-
m.h.t
コロナで最終試験までも
ネットなのでこちらとしては
ありがたいです!!
そうですね!
はじめてのママリさんの場合
来年の秋までに受講してたら大丈夫だと思います!!
私は来月から幼稚園にパートで復帰です!- 7月30日
はじめてのママリ🔰
結構しますね💦
2年間の間に受けないといけないんですね!
詳しくありがとうございました✨