りんりん
医療従事者です。
私も4月~6月まで書いてもらってました。
7月はちょうど患者数も減ってきていたので、「書けないかな。でも、また増えてきたらいつでも書くし言ってね。」と言われています。
居住地にもよると思いますが、記入して頂けるのではないでしょうか?
ちなみに,私は関西居住でして、ここ最近爆発的に増えているので、また記入してもらうつもりです。
職場に記入してもらうことを先に伝えて、了承してもらい、病院に「上司に記入してもらうことを承諾してもらってます。」と伝えています。
りんりん
医療従事者です。
私も4月~6月まで書いてもらってました。
7月はちょうど患者数も減ってきていたので、「書けないかな。でも、また増えてきたらいつでも書くし言ってね。」と言われています。
居住地にもよると思いますが、記入して頂けるのではないでしょうか?
ちなみに,私は関西居住でして、ここ最近爆発的に増えているので、また記入してもらうつもりです。
職場に記入してもらうことを先に伝えて、了承してもらい、病院に「上司に記入してもらうことを承諾してもらってます。」と伝えています。
「妊婦」に関する質問
旦那の年の離れた妹(小5)がうちに泊まりに来たいといいます。 私にすごく懐いているのでたまに泊まりには来ていたのですが、 今私が妊娠6ヶ月で、産まれてからは中々行けなくなるからお腹が大きくなる前に行きたいとか…
知り合いの夫婦が妊娠中で、 一緒にご飯を食べているとき、 両親学級で妊婦体験ができるから 体験するのもいいかも!と旦那さんに言ったら、 『妊婦の気持ちなんて分かるから自分は体験しない』 と言われ、 また別の機…
初マタ妊婦の出産レポです!ママリでたくさん質問させていただいたので どなたかの参考になればと思います✨ 自然分娩で産みました! 11/22 40週2日子宮口1センチ開いてるが予定日超過なので内診グリグリされる 11/22 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント