![まっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28日に出産したばかりで、29日から母子同室で、めっちゃ泣く(´;д;`)な…
28日に出産したばかりで、
29日から母子同室で、
めっちゃ泣く(´;д;`)
なにしても泣き止まなかったり、
やっと泣き止んで寝たかと思えば
またオンギャー!!( ;∀;)
なにがあかんのやろ。
なんでこんなに泣くんかな。
他の部屋からは鳴き声聞こえんのになぁ。
って不安になってて
朝の体温はかる時間になって
助産師が部屋に来た時に、
ずっと泣き止まなかった
うちのなにがあかんのやろか
って話したら
来たばかりの子はよく泣くのよね~
ひとりでよく頑張ったね!
って言ってくれて
なんだか安心した(T ^ T)
がんばろっ。
- まっぴ(8歳)
![❀澪❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❀澪❀
出産おめでとぅございます(о´∀`о)❤
すごく不安になるし、分からなくなりますよね!
私も入院中考えてましたし退院した後も不安で泣きまくりました(><)💦
でも、赤ちゃんも外の世界に出て来て不安だし泣くことしか今は出来ないからホントに大変だけど、頑張れば大丈夫です(ノ´∀`*)
まだママになって2日!
赤ちゃんも外に出て2日!
焦らず、ゆっくりやっていきましょうね✨
私も夜泣きとかで4時間近く泣きっぱなしとかあって辛かったですが1ヶ月近くになると不思議と少し馴れてきます(о´∀`о)赤ちゃんも少しずつ馴れてきてくれるので大丈夫です(^-^)
お互いに頑張りましょうね✨
![あめりかんどっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめりかんどっく
うちの子も産まれたばかりのときは
おっぱいから離れると泣く、
寝たと思ってベッドに寝かせると泣く…
夜中でナースステーションも目の前だったので
泣き声聞いて看護婦さん来てくれて💦
大変だったり辛かったら預かるからね!お母さん頑張ったね!
て言われたとき泣きそうになりました!
なので気持ちすごくわかります(>_<)
今のうちは無理せず
看護婦さん頼っちゃってください!
コメント