
粉物の調味料を野菜室に収納していますが、乱雑になっています。整理方法についてアドバイスがありますか。
皆さん、粉物の調味料、収納ってどうしてますか?
よく野菜室にしまうと良い、と聞くので我が家も野菜室の引き出しに入れているのですが(単なる引き出しで、上部はザ・オープンです😅)たいてい袋をゴム留めした状態のものをそのまま、かIKEAのジプロックに入れて、です。
が、小麦粉に片栗粉、パン粉に天ぷら粉に塩に砂糖に、ととにかく粉物のだらけで乱雑としてしまって…💦
野菜室で粉物を収納してる方、こうするといいよっていう綺麗しゅうのうってありますか?
- リトルミィママ(7歳, 10歳)
コメント

レモン
塩、砂糖も野菜室に入れているんですね!私は常温です!
他、小麦粉などは
そのものが入った袋のまま入れています(冷蔵庫ですが…)
無印とか、ビンに移し替えて野菜室に入れてる方もいるとおもいますよ!全部粉なので分かりやすいように、瓶の蓋に「小麦粉」「パン粉」って書く!とか!!

はじめてのママリ🔰
私も粉物は冷蔵庫で保管してます!
塩、砂糖は常温にしてます⭐︎
丸い入れ物だと綺麗に収納しにくいので、私は100均の蓋が自立する入れ物で揃えてます!
取り出しやすくて便利です!
-
はじめてのママリ🔰
この種類です⭐︎
- 7月24日
-
リトルミィママ
なるほど💕
画像助かります🙏
いいですねぇ、揃えてみようかな- 7月24日

退会ユーザー
小麦粉、片栗粉、パン粉は冷蔵庫入れてます。
チャック付きのを買ってるので、小さめのカゴにまとめて入れてます。移し替えたり、ジップロックに入れたりはしてないです。
リトルミィママ
そのようですね。
Room Clipさんで見てみたら、そうされている方を発見しました👀
野菜室の方が、ダニやカビに侵されにくい、と聞いたので…。
瓶、試してみようと思います💕