※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊活

人工受精後に左下腹部痛みあり。卵巣に問題なし。プラノバール服用中にお腹の張りやおりもの変化。何かわかる方いますか?

人工受精翌日から左下腹部の痛みがありました。
トイレしたときや動いた時に痛かったです。
卵胞大きくなってるからなのかなーと様子みてて、リセット中は痛みなくなったのですが、排卵誘発剤打ち始めたらまた痛みだしました💦
病院でみてもらいましたが、卵巣は問題ないとのことでした。
卵胞育ってないし不正出血もあったため、今周期はプラノバール服用してリセットすることにしました。
飲み始めてからも不正出血はありましが、そのまま飲むようにとのことで、結果出血は止まりました。
ただお腹の張りがありスッキリしない感じやなんとなく痛みもあるし、おりものがでてる感覚があるほど多いです💦
そしていつもより黄色っぽいです
何かわかる方いますか?
病院もお休みで聞くこともできず💦

コメント

deleted user

わたしも2ー3日動けなくなるくらいお腹痛くなりました💦出血も5日くらい続きました💦時々そんな人がいるそうです😫

  • いちご

    いちご

    なにか原因はありましたか?

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしはしばらく経っても治らなかったら病院行こーくらいの気持ちだったので、病院は行ってないのですが、次受診した時に伝えたら時々そんなことある人もいるって言われて特に検査はしてません💦
    ネットで検索したら同じような人が何人かいました!😀

    週明けも続いていれば病院に連絡すべきだと思います!☺️おだいじに!

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    そうだったんですね💦
    不調続きで心配になってました
    今回生理いつもと少し違ったりしたので…
    続くようであれば連絡してみます!
    ありがとうございました

    • 7月24日