※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中。薬を飲んでいるが張りが気になる。頻繁に張るレベルが分からず、薬を勝手に増やしてしまうことも。家事は張ったら休むべきか悩んでいる。入院と自宅安静の違いは頸管長だけ?安静生活のアドバイスをお願いします。

切迫早産で自宅安静中です!

同じく自宅安静してる方にお聞きしたいのですが

薬を飲んで安静にしていると張りは全くありませんか??

私はたまーに張ってなかなかおさまらなくて
あー張ってるなって時がありますΣ(・◇・;)

病院では頻繁に張る時は検診待たずにまた来て
と言われてるのですが

その頻繁に張るがどのくらいのレベルなのかわかりません(^◇^;)💦

よく考えたら1日三回の処方だったのですが
薬の残りに余裕があるため時間はきちんと空けてて1日4回勝手に飲んじゃったりしてます💧

今日はどうも外せない用事で役所に行って
ものすごく疲れてしまい さっきまでなかなか張りもおさまらなくて後悔しています。。⤵︎

あと、家事などは張ったら休む、
くらいでしていいのでしょうか?(;・∀・)💦

完全に誰かにお任せして休むしかないのかな( T T )💦💦

娘にも旦那にも母にもお腹の赤ちゃんにも
なんか申し訳ないです( ;ᵕ; )💔💔💔

ちなみに1人目切迫早産で10日入院してます。
入院と自宅安静の違いって頸管長だけですかね?💦

みなさんの安静生活など教えてください( T T )

コメント

めぐりー

はじめまして!
私は二人目が切迫早産でした。
とは言っても2週間だけで、すぐ正産期にはいったのですが...

私は座ったり立ったりしたらすぐにカチカチに張ったので、常に布団で寝ていました。
実家にお世話になっていたので、ご飯を食べる時とお風呂、トイレ以外は動いた記憶は無いですね(°_°)
看護師さんには、洗濯を干すなどの腕をあげたりも絶対にしないでと言われましたよ。

  • 🍓

    🍓

    回答ありがとうございます(*'ω'*)!!


    正産期入る2週間前でもですか!😰💦
    私の先は長すぎますね( ´ ;∀; ` )💧
    やっぱり家事はしないで
    安静にしておくのが赤ちゃんのためですよね😰💦
    腕を上げるのもダメなのは初めて聞きました(;・∀・)!!

    お子さんはいい子にしててくれましたか??😰💦
    コメントいただいて私も実家にお世話になろうか考え直すことにしました!💧
    ありがとうございます(*'ω'*)♡

    • 6月30日
ゆかち

初めまして(o^^o)
私も切迫早産でした!
引越しや里帰りで転院を繰り返してたのですが、病院の先生によって言われる感じは変わってましたよ〜σ(^_^;)
入院して下さいと言われる所もあれば、外出は控えて家にいて過ごして下さいと言われる所も…。
恐らくですが、頸管長と子宮口の開き、赤ちゃんが降りてるか、張りの頻度の総合的な判断で切迫早産の診断になりそうな感じでした!

私の場合は頸管長と赤ちゃんがかなり降りてるにも関わらず張りが凄いあった点を指摘されました。張りに気付くことが出来なかったので、最後の方は薬を増やされ、ほぼ寝たきりになっちゃいました…(>_<)

36週目まではお腹にいさせてあげてください、と言われていたので可能であるならば出来るだけ横になっていた方が赤ちゃんには良いのかもしれないです(;_;)
最後の方は何も出来なくて、本当に家族に申し訳無かったですが、もし少しでも休める環境にあるのであれば、今から少しだけでも頼られた方が赤ちゃんの為には良いかもしれないです(;_;)

大変かとは思われますが、赤ちゃんの為、無理せずお過ごし下さい!!(o^^o)

  • 🍓

    🍓

    はじめまして🌼*゚
    回答ありがとうございます!☆
    本当に頸管何ミリ切ったら入院とかも病院や先生によりまちまちですよね( T T )💦
    子宮口は開いてないけど柔らかくなってるとは言われました😰💦
    私も1人目の時は張りが全く分からなかったんです💦💦分からないのに寝たきりも精神的にしんどいですよね( T T )💦

    ゆかちさんからのコメントいただいて母はいつでも帰っておいでと言ってくれるので実家でゆっくりさせてもらうことに決めました!( ・̥﹏・̥` )
    本当37週までお腹でいさせてあげないとですよね。。( T ω T )❇
    本当に優しいお言葉ありがとうございますうるうるきちゃいます( இ﹏இ )

    ゆかちさんもう目標の36週なんですね(*'ω'*)!!安静期間、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m🌼*゚
    赤ちゃんに会えるのももうすぐでわくわくですね(´,,•ω•,,`)💕
    ゆかちさんも体に無理せずお過ごしください☆
    本当にありがとうございました🌼🌼🌼

    • 6月30日
moriママ

私は少量を何回か出血してしまい自宅安静中です💦
幸いけい管や子宮口、子宮の中には問題がないので、家事は休み休みするという条件付きで家事もしています。
自宅安静もレベルがあるのでひどければ誰かにお任せした方がいいかもですし…(*_*)
私は外出禁止です💦
支払いなどがあるので少し出てしまったり、子供が体調崩して病院とか普通にありますが…(^o^;)

私は基本は横になる、どうしてものときは動く、疲れたら休むを守りながら動いてます💦

  • 🍓

    🍓

    回答ありがとうございます!!
    出血しても頸管に問題なくてよかったです゜:。* ゜.
    となるとわたし、頸管ぎりぎりなのでたぶん家事しちゃいけないレベルに思えてきました。。!(っ`•ω•´c)❇

    外出禁止でも急な用事ありますよね、わかります😰💦💦
    moriママさんもお体大事にしてください( T T )♡
    私も無理せずがんばります☆

    • 6月30日
moriママ

ギリギリだと結構安静にした方がいいかもですね💦
お子さんもまだ小さいし、なかなか思うようにいかないですよね(*_*)

実家を頼れるなら頼ってもいいかもです!私も次男のときは実家に帰ってましたー💦
今は幼稚園とかもあるので簡単には帰れなくて(T_T)

お互い少しでも安静にして頑張りましょうね🎵