コメント
みゆう
先生やっています!
幼稚園で働いています!
以前わたしのクラスにそういったお母様がいました。
はじめは平気でしたが
2.3学期頃から徐々に
あれになってしまい💦
幼稚園を退園する形になってしまっていました。
親同士の付き合いも
行事が多かったりで、重荷になってしまっていたようです😔💧
みゆう
先生やっています!
幼稚園で働いています!
以前わたしのクラスにそういったお母様がいました。
はじめは平気でしたが
2.3学期頃から徐々に
あれになってしまい💦
幼稚園を退園する形になってしまっていました。
親同士の付き合いも
行事が多かったりで、重荷になってしまっていたようです😔💧
「保育園」に関する質問
【抱っこ紐じゃないと寝ない】 7ヶ月の娘がが抱っこ紐で抱っこしないと寝ません。 ネントレはまだしたことがなく、抱っこ紐でないと寝ないと言うのも、夜中の再入眠の時にトントンでは寝てくれず、抱っこ紐を使っている…
生後1ヶ月前後でお出かけした方いますか? 上の子の保育園の送迎以外でお出かけなど 何ヶ月頃でどの位の距離・時間など 教えて貰えたら嬉しいです🙇🏻♀️ 明日下の子が1ヶ月で上の子もいて電車で出かけたいなぁと思ってま…
夫に一人になりたいといわれました。 激務な上に小さい子供がいて休めないのだと思います。 今日も私が仕事で寝ながら子供みてもらっていたのですが、帰ったら水浸しになっていて拭いたり乾かしたり大変でした。 イライラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
幼稚園の先生なんですね!
やはり徐々に負担になり体調崩すケースもありますよね💦
私は昔はあまり良くなかったのですが、今は疲れを溜めなければ日常生活は普通に送れるようになって来ました。
それも保育園のおかげでもあるのですが、近所の小規模な幼稚園の園庭開放に遊びに行く機会が何度かあり、ママさん達とお話ししたりするのがとてもありがたく思えるようになり、幼稚園でも良いかなと最近考えています。
ただ、付き合いや行事の多さも良い面ばかりではないなと思うと、悩んでしまいますね…😅