
旦那との仲良しについて悩んでいます。産後の身体の変化で触れられるのが不快で、チューも無理。旦那には説明が難しいと感じています。産後落ち着いたら気持ちが戻るでしょうか?
旦那との仲良しについて、悩んでいます。
妊娠中からですが、旦那に触られたりするのが少し不快に感じ、産後も続いています。手を繋いだりは全然大丈夫ですが、チューしても無理してる感じで😞
旦那もさすがに寂しかったり、冷たい態度に思えるようなので、今まで遠回しにごまかしていましたが、割とハッキリ、産後で身体がキツイ、寝不足、まだその気になれないなどと伝えました😔理解はしてくれるものの、男性ってやっぱりそうなのは仕方ないですが、産後の女性の状態を簡潔に分かってもらえるというか、男性向けに説明文みたいなのがあったらなあと日々感じています💦全部理解してもらうのは難しいと思っていますが、悶々として、、、みなさんどうされてますか😥?
また、産後落ち着いたら、前みたいに気持ちも戻るものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
落ち着けば前みたいに戻りますよ😇私も1人目の時産後半年近くまで旦那に触れられるのすごく嫌でしたw

ぴこたん
私も産後しばらくは触られるのも嫌で無理って気持ちになってましたが産後1年くらいしたら落ち着いて今また無理ってなってます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
1年くらいして落ち着いたんですね☺️また無理になることもあるんですね💦
- 7月24日

あーか
友達と以前その話題になった時に、数年たっても嫌なママの人、少し経って落ち着く人、産後特に変わらない人…それぞれでした💦
-
はじめてのママリ🔰
今教えていただいたみなさんでも、ほんと人それぞれですね💦私も今はいつになるか想像できません😣
- 7月24日

ユウナ
私は1人目産んだ直後からチューすら嫌な状態が続いてます‼︎仲良ししたくない事伝えても、夫婦やのにとかぐちぐち言うてくるので気持ち悪いと思いながらも付き合ってます。旦那の事は嫌いじゃないけどもうパパとして、家族としての存在になってて男として見てないのかなって自分では思ってます‼︎だからって外に男を求めたい訳でもないので私女として終わったんやなって開き直ってママ頑張ってます!子供が大きくなって手がかからなくなればまた変わってくるのかな?
-
はじめてのママリ🔰
うちもぐちぐち言います😣
確かに😳最近旦那というより父親として思ってます!なんだかしっくりきました!細かいことにイライラするのも、そういう立場というか、新しい関係になったことも影響してるのかもしれません😭- 7月24日

退会ユーザー
私ほそういう質問書いてる方見て、私はそういうタイプじゃないかも?って思ってましたが、最近嫌な日があります。昨日は限界でキモい!!あっち行って!!とか直接言うぐらい無理でした、、。
産後2年ですが、悪化してます。産後落ち着いて戻っても、子育てにストレスを感じたりしてまた無理!ってなる可能性もあったりします😅
-
はじめてのママリ🔰
私も自分がここまでなるとは思ってませんでした💦
悪化してるんですね😖お子さんも元気盛りだと、お母さんの疲労もストレスも溜まる一方ですよね😣旦那より、寝たい、休みたい、ですよね😭- 7月24日
はじめてのママリ🔰
まさに今すごく嫌です😥
半年くらいで戻られたんですね✨私もそうなりたいです💦
退会ユーザー
わたしはある程度の段階を交えてました!
産後すぐは旦那の口付けたもの全てが嫌だったのでまずはそこからチャレンジしました!
時間のある時数分手繋いでみて我慢出来たらまた少し長くして…みたいな( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
めんどくさいなーとは思ってたし思われてたかもですけどね…💦
はじめてのママリ🔰
段階的にされていたんですね!それなら私もチャレンジできそうです☺️✨
くっついてソファに座って過ごす、、、くらいからはじめてみようかと思います!
男性にこの感じを伝えるの難しいですよね、でも頑張って付き合ってもらわないと、今後のお互いのためにもですね!
退会ユーザー
段階的にやると何気にクリアしやすいですよ😇
私の周りの子達も段階的にチャレンジしてます💗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
マイペースにやってみます!