※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しずく
妊娠・出産

妊娠初期で、猫を飼うのは大丈夫でしょうか?

妊娠初期で、猫を飼うのは大丈夫でしょうか?

コメント

ガラスの靴(32)

元々飼ってる人もいるくらいですし、きちんとワクチンなど受けていれば大丈夫だと思いますよ?
猫とチューとか、過度なスキンシップは控えた方がいいと思いますが( ¨̮ )

  • しずく

    しずく

    なるほど、そうですね!
    ワクチンや、猫とちゅーなどを気をつけたら大丈夫そうですね📝ありがとうございました(≧∇≦)

    • 6月29日
mami.k♥︎︎∗︎*゚

猫は、トキソプラズマの感染が
あるので微妙かな⁇って思います😣💦

トイレ処理を完全に
しないのなら大丈夫かも知れませんが😊

  • しずく

    しずく

    トキソプラズマ‥それが怖いんですよねorz
    なるほど!トイレ処理も気をつけたら大丈夫そうですね📝ありがとうございました(*´ω`*)

    • 6月29日
ゆーたん、

妊娠初期に飼い始めるのは良くないと思います…>_<…

  • しずく

    しずく

    親もそう言ってます‥迷います‥orz
    ありがとうございました(≧≦)

    • 6月29日
  • ゆーたん、

    ゆーたん、

    その飼う猫ちゃんがトキソプラズマを持っていて主さんが感染してしまったら赤ちゃんになにかあってからでは後悔しても仕切れないと思いますよ。
    私なら赤ちゃんが一番大事なので飼いません…>_<…

    産婦人科の先生に相談されてはいかがですか⁇

    • 6月29日
  • しずく

    しずく

    そうですよね‥‥私もはじめての赤ちゃんなので怖くて‥(T ^ T)
    先生に聞いてみます!(>_<)!

    • 6月29日
ぺろちゃん

別に大丈夫だと思います!私妊娠中ちゅーは控えてましたがうんちも私が捨ててました!
後期入ってからや逆に生まれてから飼うのはなかなか難しいと思います(^^;;

  • しずく

    しずく

    おお!経験談ですね📝
    そうきくと大丈夫な気がしてきました!
    飼うなら今、ですね、ありがとうございました(*´v`*)

    • 6月29日
  • ぺろちゃん

    ぺろちゃん

    猫って甘えん坊だし、もしホルモンの関係でイライラしたりしても子猫がいたら癒されそう(*´∀`*)私はあまり色々気にし過ぎない性格なので参考までに💦あ、2回くらい忘れててチューしちゃったけど息子くん元気です!

    • 6月29日
  • しずく

    しずく

    なるほど‥!!ほんとにささいな事でイライラしてしまうので、猫に迷惑かと心配してましたが、癒しもありますね(T ^ T)!
    とても参考になりました!息子くんが元気なのが、すごくホッとします(*´ω`*)

    • 6月29日
  • ぺろちゃん

    ぺろちゃん

    ご実家で飼ってたことあるなら安心ですね☆いま赤ちゃん優先で猫が寂しがってます(>_<)なので飼うなら妊娠中か、子供が大っきくなってからのがいいかなと(^^;;タイミングだけの話しになりますが。。楽しい妊婦生活を\(^o^)/♡

    • 6月30日
  • しずく

    しずく

    そうなんですね!実家でも姉が赤ちゃんを連れて行ったら寂しそーにしてました(T ^ T)
    そうですよね、タイミングも大事ですよね、猫ちゃんも家族ですし!
    ありがとうございます!妊婦生活楽しみます(≧∇≦)!

    • 6月30日
deleted user

元々飼ってるなら別ですが、新たに飼うのはよくないはずですよ(´๏_๏`)

トキソプラズマの関係だったはずです( ˙-˙ ; )

  • しずく

    しずく

    やはりトキソプラズマ‥!!
    実家では猫いたんですが、それでもダメですかね‥怖いですorz
    ありがとうございました(≧≦)

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トキソプラズマの抗体があれば問題ないと思います😳
    私はトキソプラズマの抗体ないので猫を新たに飼うのは禁止、野良猫触らないでねと言われました😰

    現在猫多頭飼いしてて、トイレ掃除は私がしてますが手洗いと消毒は徹底してます😢💦

    猫から全て移るわけではないので(加熱されてない豚肉や土?からも移るらしいので)そんなに神経質になる必要はないと思いますが、先生に1度お話しされた方が安心だと思います😊💓

    • 6月29日
  • しずく

    しずく

    なるほど、抗体ですね📝
    そうだったんですね‥大変ですね(T ^ T)

    そ、そうだったんですか!豚肉や土まで!驚きです(>_<)
    わかりました、先生と相談します(≧∇≦)

    • 6月29日
ice🍦

赤ちゃんの哺乳瓶などを
猫が舐めないようにしたり
猫が舐めた布などを
赤ちゃんが口に入れないように
気をつければ大丈夫みたいですよ( ¨̮ )!
うちも犬がいるので少し
心配です💦

  • しずく

    しずく

    なるほど!!赤ちゃんの口に入れないようにですね📝!
    ワンちゃんがいるんですね、ワンちゃんも家族なので複雑な気持ちですよね(_ _)

    • 6月30日
ティス

トキソプラズマは、室内飼いする事と手洗いの徹底で大丈夫だと思います。
ただ、子猫の場合、夜中も暴れて運動会になるので、ドタバタうるさくて音に敏感になる妊娠中はイライラするかもしれません。
赤ちゃんが寝たのにドタバタで起きた!という事にもなりそうです。
成猫なら、落ち着いてるし、問題ないと思います。

  • しずく

    しずく

    なるほど!!室外と手洗いですね📝
    な、なるほど‥‥そこまでは考えていなかったです(_ _)!そうなると赤ちゃんも猫ちゃんも可哀想ですよね、アドバイスありがとうございます!(=゚ω゚)

    • 6月30日